
不倫をしている彼の夫婦関係…気になりますよね。
不倫をしている多くの既婚男性は、不倫相手に対して「奥さんとうまくいってない」と言うのが普通ですが、その言葉が事実なのかどうかを調べる術はありません。
ただ、彼の言動には奥さんとうまくいっているのかどうかが出てしまうものなので、ここで奥さんとうまくいっている男性とそうでない男性の特徴などを見てみましょう。
「奥さんとうまくいってない」という男性の心理や、うまくいってないのに離婚しない男性の理由なども、理解しておくと不倫恋愛に活かせます。
また、愛している既婚男性に、奥さんに見切りをつけて離婚してもらう方法もご紹介します。
今後の恋愛を素晴らしいものにするためにも、不倫をしている男性の心理をしっかりチェックしてくださいね。
不倫中の彼女に「奥さんとはうまくいってない」と伝える既婚男性の心理
不倫相手への思いやりだとおもっている男性がほとんど
既婚男性が、不倫相手に「奥さんとはうまくいってない」というのは、不倫の常套句と言われますよね。
それほど、大半の男性が不倫相手に、この言葉を使います。
その理由は、恋愛関係にある彼女に対して「家は奧さんと仲良しでさ~」なんて言うのは失礼ですし、既婚者が女性と付き合うには、相手に少しでも期待をさせなくてはいけないからです。
女性によっては、既婚男性の離婚を望んでおらず、割り切った関係になりたい人もいます。
しかし、ほとんどの女性は、最初から遊びだと分かっている男性とリスクを冒してまで付き合うことはありません。
既婚男性との未来に、わずかでも期待をするから既婚者と付き合うのです。
「いつか離婚して私のところに来てくれるかもしれない」という期待があるから、迷いながらも不倫を始めて相手にハマってしまいます。
そんな女性の期待を利用しようとする男性もいますし、自覚がなくてもつい相手に期待させるようなことを言ってしまう男性もいます。
夫婦仲が悪いことを主張して不倫を正当化したい
よほど不倫に慣れていなくては、既婚男性も不倫をすることに罪悪感を持ちます。
不倫相手のことを好きになって、相手と良い雰囲気になれば、そのまま関係を続けたい気持ちと家族を裏切る罪悪感の間で苦悩します。
ただ、一度燃え上がった女性への気持ちを抑えるのは難しいので、妻への不満を周りの人に言ったり、不倫相手に「うまくいってない」と言ったりして自分を正当化しようとするのです。
不倫をしている言い訳が欲しいのは、女性も同じです。
女性も、既婚男性から「奥さんとうまくいってない」と言われれば、不倫をする言い訳ができます。
お互いを正当化するためにも、男性は夫婦仲がうまくいってないと言いたがるのです。
妻とうまくいっていない自分を演出して不倫相手に愛されたい
気がある相手と仲良くなるには、パートナーとうまくいってないと言うことが有効なのは、誰もが本能で分かっていることです。
妻以外の女性と一線を越えたいとおもっている既婚男性も、相手の女性に自分がツラい状況だと伝えて、自分を受け入れてもらおうとします。
これは、計算してやっているのではなく、本能でつい言ってしまう男性がほとんどです。
相手に愛されたい、受け入れてもらいたいとおもうと、自然と妻との関係が悪くて悩んでいる自分を演出してしまいます。
もちろん、不倫相手を自分の思い通りにコントロールしたくて、弱っている自分を女性に見せる男性もいます。
男性は、女性にモテたいときは自分を良く見せますが、一線を越えたいときには弱いところを見せて女性の母性本能をくすぐります。
不倫相手が妻に嫉妬して感情的にならないようにしたい
不倫関係になった女性に対して「嫁は大切な人だ」と言えば、嫉妬心を掻き立てて感情的に行動させてしまうことがあります。
そうならないためにも、嫁には愛情はなく無関心だと言っておいて、彼女を安心させようとするのです。
女性の嫉妬で面倒な思いをしたことのある男性や、気が弱く女性から責められることが嫌いな男性は、事前に不倫相手を嫉妬させないような対策をします。
一度、不倫相手が奥さんに敵対心や嫉妬心を持ってしまうと、恋愛がとても面倒になります。
「昨日は奥さんと一緒に寝たの?」
「結局、奥さんのところに帰るんだね」
「いつも奥さんと比べてるんじゃないの!」
少しギクシャクすると、嫉妬心から上記のようなことを言われると、男性は自分が悪いとはいえ不倫相手のことが面倒になってしまいます。
不倫恋愛を楽しくするためにも、奥さんに嫉妬させないよう、彼女には嫁とはうまくいっておらず、女性としての関心はまったくないと言います。
不倫相手をつなぎとめて関係を少しでも長引かせたい
既婚男性を好きになって、不倫をしている女性のほとんどは、既婚男性にわずかにでも期待をしているから関係を続けてしまいます。
それは、彼が「もしかしたら離婚するかもしれない」という期待です。
男性は、それを本能で理解しているので、不倫相手をつなぎとめるために「嫁とはうまくいってない」と彼女に伝えます。
そうすれば、彼女に期待を持たせて不倫を長引かせることができるからです。
中には「俺は絶対に離婚しないよ」と言って不倫をする男性もいますが、不倫相手にそう言える男性はかなり少数です。
ほとんどの男性は、不倫相手が可愛いく背徳感のあるセックスも刺激的なので、少しでも関係を長引かせたくて、奥さんとうまくいっていないように見せます。
奥さんと本当にうまくいってない既婚者男性の特徴
残業や休日出勤を進んで申し出て家にできるだけ帰ろうとしない
自宅は素になれて、リラックスできる唯一の場所なので、忙しいビジネスマンならできるだけ早く帰ってゆっくりしたいとおもうものです。
しかし、残業をすることに抵抗がなかったり、仕事を多く請け負って休日出勤も進んでやったりするような男性は、夫婦関係がうまくいっていない可能性が高いでしょう。
真面目で仕事が好きな男性である可能性もありますが、そんな男性でも夫婦関係がうまくいっていれば、どうにかして早く帰ろうとする日を頻繁につくるはずです。
また、仕事以外でも残業の後に夕食を食べて帰宅したり、休日はひとりで行動したりすることが多い男性も、奥さんとはうまくいっていない可能性が高いでしょう。
デート中でも奥さんから電話やLINEがほとんどこない
不倫デートしているときに、奥さんからほとんど連絡がない人や、奥さんに連絡しているような素振りがない人は、夫婦関係が冷めている可能性があります。
仲の良い夫婦の特徴は、マメに連絡をとりあっていることです。
夕食の話しや帰宅時間の話しなど、どうでもいいことでもマメにLINEや電話で連絡しあって、スムーズに生活できるよう工夫しています。
結婚生活が長い夫婦は、仲が良くても連絡をあまり取らないこともありますが、それでも不倫デートをしている間に、数回は連絡がくるのが普通です。
お互いがパートナーにまったく関心がなく、生活がほぼ別々になっていたり、下手に連絡をするとケンカになったりする夫婦は、頻繁に連絡を取り合わなくなります。
何時間一緒に居ても、奥さんからの連絡を隠しているような素振りがなければ、夫婦関係はかなり冷めているとおもっていいでしょう。
休日に夫婦で一緒に行動しないことが多い
奥さんとうまくいっていない男性は、休日は夫婦別々に過ごすことが多くなります。
夫婦で一緒に行動すると、イライラしたりケンカになったりすると、2人は次第に別々に過ごすようになります。
既婚男性に子供が居ても、家族で外出するのではなく、片方が子供を連れて遊びに行くことが増えていくので、休日の過ごし方を聞いても奥さんの話が出てくることが少ないでしょう。
一緒に行動しているかどうかは、奥さんのSNSでもチェックすることができます。
奥さんの投稿に彼が写っておらず、子供と2人や友達ばかりが写っているようなら、夫婦仲はかなり冷めていることが分かります。
自分の身の回りのことや家事をやっていることが分かる
会話の中で、自分の身の回りのことや家事をしていることが分かる男性は、夫婦関係はうまくいっていないことが多いでしょう。
女性は、夫に気持ちがなくなると、夫の身の回りのことや家事が面倒になっていきます。
洗濯や彼の持ち物の手入れなどもしたくなくなるので、次第に既婚男性が自分でするようになります。
彼と話しているときに、自分でシャツのアイロンがけをしていたり、家事に詳しくコツなどを教えてくれたりするなら、家では奥さんが彼の世話をしていない可能性があります。
奥さんも働いていて、完全に家事を分担している夫婦なら別ですが、奥さんが専業主婦や短時間のパートなどにも関わらず彼が家事をしているなら、夫婦仲が悪くなくても彼が奥さんに大きな不満を抱えていることも多いでしょう。
妻への不満が具体的で話しているときの雰囲気が冷たい
不倫相手に奥さんの愚痴を言うのは、ほとんどの既婚男性がやっていること。
しかし、その内容で夫婦仲が良いのか悪いのかが分かります。
妻とそれほど不仲ではない男性は、次のように曖昧な不満を口にします。
- 「嫁とほとんど会話していないんだ」
- 「ケンカばかりで嫁への愛情はなくなっている」
- 「嫁は子供のことしか頭にないんだよ」
こうした不満は、どんな家庭の男性でも持っているものです。
少し過剰に言えば、妻とはうまくいっていないように不倫相手に伝えられます。
ただ、曖昧なことしか言えないのは、妻に対して決定的な不満を持っていないということでもあるのです。
逆に、本当に妻と不仲になっている男性は、妻の愚痴が具体的で話しているときの雰囲気がとても冷酷に感じるはずです。
「家に帰ってもメシは準備してないから、ほとんど自分で作ってて結婚している意味を感じない。昨日も、ママ友とご飯に行くって言って夜中に帰ってきたよ」
「嫁に一言文句を言ったら、10倍になって愚痴が帰ってくるから、今では家では自分のことは言わなくなった」
このように、具体的な不満を言う男性は、本当に夫婦仲が悪く不倫相手に精神的な癒しや、将来への希望を持っている可能性が高いでしょう。
不倫相手とのセックスに執着している
不倫相手とのセックスに執着するのは、夫婦でセックスレスになっている可能性が高いでしょう。
奥さんから拒否されてセックスレスになっている場合は、既婚男性が慢性的にかなりのストレスを抱えていることがほとんどなので、不倫にハマりやすい傾向があります。
不倫相手としては、セックスばかり求められると「体だけなの?」と不安になるかもしれません。
しかし、彼女の体を求めてしまうのは、奥さんとセックスレスになっていて、性欲や女性の体で感じられる癒しに飢えているからです。
セックスレスになっている男性は、不倫相手と上手くいくと離婚になりやすいので、セックスばかり求められるからといって、彼を拒否するともったいないケースもあるので注意しましょう。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
奥さんとうまくいってないのに離婚しそうで離婚しない男性の理由
離婚をすると子供と離れることになってしまう
仕事をしている男性は、離婚をすると親権を取れても実質的に子育てがおもうようにできません。
子育てに寛容な会社も増えてきましたが、まだまだ男性が仕事より子供を優先するのが難しい環境です。
大切な会議や打ち合わせがあるのに、子供のお迎えに行ったりイベントに参加したりするのは難しいでしょう。
子育てを優先させることができても、責任のある仕事は任せてもらえなくなる可能性が高いのが現実です。
仕事と子育てを両立させようとすると、周囲の人に協力してもらった上で、かなりの努力が必要です。
何より、母親に大きな問題がなければ、子供が寂しくないようにと、大抵の男性は親権を母親に譲らざるを得なくなります。
奥さんに愛情がなくても、子供と離れたくないとおもっている男性は、離婚したくてもなかなか気持ちに踏ん切りがつけられません。
離婚しなくても不倫相手がいることで現状に満足できている
家庭がうまくいっていなくても、不倫相手がそのストレスを解消してくれるようになると、妻と離婚するほど決定的な事件が起きないので、離婚の話しにならないということはよくあります。
不倫相手との時間で、既婚男性の孤独感や性欲が満たされてしまうと、家庭では揉め事になるようなことが起きなくなります。
不倫をすることで精神的に満たされることと、妻への後ろめたさで、逆に夫婦関係が良くなることもあるほどです。
離婚には、とても大きなパワーが必要です。
そのパワーを引き出すほどの怒りやストレスがなければ、多くの人は離婚をしようという気持ちにはなれません。
既婚男性が奥さんとうまくいっておらず、不倫相手との関係が良好でも、それがすべて離婚につながることはないのです。
妻と揉めるのが怖くて離婚を切り出す勇気がない
単純に、妻や両親たちと揉めるのが嫌で、いつまでも離婚を切り出せずにズルズル結婚生活を続けている男性も少なくありません。
既婚男性の方から妻に離婚を切り出すとなれば、それだけの理由を説明し、家族に納得してもらわなくてはいけません。
妻にも、しっかり自分の意見を伝えなくてはいけませんが、それまでに意見を言えないような夫婦関係になっていると、離婚を切り出すのはとても難しいでしょう。
妻の気が強くヒステリックな性格だったり、口が上手くいつも言いくるめられるような性格だったりすると、これまでの夫婦生活では旦那がおもっていることを言えない関係になっているはずです。
一度できあがった関係は、なかなか変えることが難しいので、離婚をしようと決意したとしても、面と向かって自分の意見を言うのには、かなりの勇気が必要になります。
このように、深い意味があるのではなく、単純に離婚を切り出すのが怖いから離婚できないという男性もいるのです。
両親を心配させたくない事情がある
自分の両親が世間体を気にする人なら、自分が離婚するとなると両親をガッカリさせてしまいます。
両親が病気をしているときも、離婚で心配させたくないとおもうでしょう。
妻に愛情があるかないかは関係なく、両親のことを考えて離婚できない男性も多いのです。
また、両親が孫を溺愛している場合も、なかなか離婚に踏み切れません。
結婚は恋愛と違って、家族との関係も重視しなくてはいけないので、妻を嫌いになったからといって簡単に別れることができません。
これまで自分を育ててくれた両親が悲しむ場合は、すぐに離婚を決断できない男性はたくさんいます。
妻や妻の両親が自分の仕事と関わっている
自営業で妻が経理などの重要な役割を担っている場合や、妻の両親の会社を継いでいる場合など、自分の収入源と妻が深く関わっていると離婚はかなり難しいでしょう。
男性にとって、仕事はライフスタイルで一番重いウエイトを占めています。
仕事を失うようなことや、仕事に大きな支障が出るようなことは、できるだけ避けようとするので、離婚でそうなると分かっていれば、どんなに夫婦関係が悪くなっていても離婚には踏み出せなくなります。
不倫相手のことを本気で愛していても、離婚した上に無職や低所得になれば、彼女と良好な関係を築けないと考えるのは普通です。
仮に、不倫相手がOKしてくれても、お金がなければ良好な男女関係が築けないことは、ほとんどの既婚男性が結婚生活を通じて、心底理解しています。
離婚をすると仕事に支障が出ると分かっている場合は、妻への気持ちは関係なく離婚をするのは難しいでしょう。
過去の不倫や借金などで有責者になっている
これまでに、不倫や借金をして有責者になっている場合は、夫婦関係が悪化していても男性側から離婚を切り出せないことがあります。
夫婦になると、有責者からの離婚はできないので、妻が離婚をしないと言えば自分の意思で離婚はできないのです。
以前、不倫がバレていて再構築をしている最中の男性や、借金を夫婦で返済している男性は、相手に自分から離婚を切り出せないので、ズルズルと夫婦関係を続けることになります。
既婚男性が不貞をしていなくても、妻が離婚を拒否したら、よほどの理由がなければ離婚はできないので、男性の感情は無関係に結婚生活を続けなくてはいけません。
世間体が悪く仕事にも悪影響になることがある
近年では、離婚をしたからといって世間体が悪くなるということはほとんどありません。
しかし、会社の体質や地域によっては、男性が離婚をすると「ひとつの家庭も守れない奴」とおもわれて、出世や昇給に影響が出ることがあります。
同じ会社で離婚をした男性がいて、その人が会社で困るようなことが起きていれば、自分も離婚をするとそうなってしまうと考えてしまい、離婚に踏み切れなくなります。
まだまだ、日本では離婚に対して批判的な人も多いので、世間体を考えて離婚ができない男性も少なからずいるでしょう。
離婚をするとなるとその後の金銭的な不安がある
妻と離婚するとなると、不倫がバレていなくても状況次第では慰謝料を支払わなくてはいけなくなることがあります。
財産分与もあるので、貯金が半分になることもあれば、車や家などの財産があれば、分与するために大きな現金が必要になる場合もあります。
家のローンなどを、妻の収入も合算して支払い計画をしていた場合は、離婚後の支払いができなくなるので、家を売却しなくてはいけませんが、スムーズに売れなければ支払いだけが残ってしまいます。
また、子供がいる場合は成人するまで養育費を支払わなくてはいけません。
このように、離婚をするとなると金銭的な負担もあるので、妻への気持ちがなくなったからといって、すぐに離婚を実行にうつせない男性も多いのです。
本当は奥さんとうまくいっているのに不倫をしている既婚男性の特徴
絶対に奥さんにバレないよう慎重にデートプランを立てる
奥さんとうまくいっている男性は、不倫が絶対にバレないよう慎重に行動します。
それが不倫相手に我慢させたり、傷つけたりするようなことでも、家庭を壊さず不倫をすることを優先させようとするので、不倫相手は悲しくなることも多いでしょう。
ホテル集合、ホテル解散というデートしかしてくれない。
他の人たちと一緒にいるときは、徹底して他人の振りをする。
帰宅時間は必ず守って、ズルズル不倫デートをすることがない。
このように、不倫相手への思いやりより、絶対に不倫がバレないことを優先する男性は、奥さんとうまくいっているのに、刺激が欲しくて不倫をしています。
平日の夜や休日には絶対に連絡がこない
平日の夜や休日に連絡が完全に取れなくなる男性も、奥さんとうまくいっていて不倫は火遊び程度に考えている人が多いでしょう。
連絡が取れないということは、常に奥さんが近くにいてコミュニケーションを取っているということです。
また、離婚をするつもりがないので、不倫相手に連絡しているのを見られて、不倫バレしないようにする心理もあります。
夫婦仲が悪い男性の中にも、慎重に行動してスムーズに離婚したいと考えている男性もいます。
しかし、そんな男性でも不倫相手に連絡したくなって、家族との時間でも奥さんの目を盗んで、つい不倫相手に連絡してしまうものです。
家族との時間には、不倫相手への連絡を完全にシャットアウトする男性は、奥さんとうまくいっている可能性が高いでしょう。
自分や家族のことを聞かれても深い話をしたがらない
奥さんとうまくいっている男性は、不倫相手に自分の話しや家族の話をしたがりません。
自分の話をしていると、つい奥さんとの円満エピソードを話してしまうことがありますし、奥さんの話をしていると、罪悪感が出てきてしまい気持ちが萎えてしまうこともあります。
そうした心理から、不倫相手には自分の話や家族の話をしないようになるのです。
不倫相手に本気になってしまい、奥さんとの離婚を考えている男性は、できるだけ自分のことを理解してもらおうとして、自分の話を積極的にしたがります。
しかし、家庭を壊すつもりない男性は、不倫相手に自分や家族の話をしたがりません。
不倫相手に求めるのもが安定ではなく刺激
結婚生活がうまくいっている場合は、不倫相手に家庭的なところは求めません。
家庭的な部分は、奥さんという存在が満たしてくれているので、不倫相手には恋愛やセックスを重視したがります。
奥さんとうまくいっておらず、いつか不倫相手と結ばれたいと考えている男性は、不倫相手の手料理を食べたがったり、結婚観が気になったりするものです。
しかし、不倫相手との将来を考えていない男性は、家事ができるかどうかより彼女の見た目を気にしたり、少し危険なセックスを楽しもうとしたりします。
誰にでも優しく自分の意志を突き通すことが少ない
誰にでも優しく、目の前の人に合わせて行動する男性は、奥さんともうまくいっている可能性が高いでしょう。
このタイプの男性は、不倫も女性から誘われてつい手を出してしまったという人が多く、自分の意志をあまり主張しません。
相手に合わせて行動するので、奥さんに自分から離婚を切り出すこともありませんが、かといって不倫相手に別れようと言うことも少ないはずです。
ただし、このタイプは、面倒なことや大きなトラブルを避けたがる傾向があるので、奥さんに不倫がバレそうになると、突然不倫相手に連絡をしなくなったりすることがあるので、今までの優しさとのギャップにショックを受ける女性も多いでしょう。
不倫中の既婚男性に奥さんとの関係に見切りをつけてもらい離婚させる方法
彼の願望を理解して精神的に満たしてあげる
彼に、自分を選んでもらいたいとおもうなら、単純に奥さんより居心地の良い環境を作ってあげなくてはいけません。
彼のことを十分リサーチして、どんな女性が理想なのか、女性とどんな関係を築きたいのか理解し、それを満たしてあげれば、男性の気持ちは徐々に奥さんからあなたに移っていきます。
彼の気持ちが分からないときは、奥さんの愚痴を参考にしましょう。
例えば、奥さんが彼の価値観に文句を言うことに不満を持っているなら、あなたは彼の価値観に賛同してあげればいいのです。
奥さんが家事をしてくれないと愚痴っているなら、彼が家に来てくれたときに王様のようにもてなしてあげれば、彼は奥さんといるよりあなたと居たいとおもうようになります。
ただし、明らかに奥さんに対抗しているような素振りを見せると、男性は引いてしまうことがあるので、奥さんを意識しすぎないように注意してください。
また、彼の言いなりになると都合のいい女になってしまうので、あなたの気持ちや個性も大切にしてくださいね。
嫉妬や不安を捨てて不倫デートの時間を楽しむことに集中する
不倫をしていると、奥さんに嫉妬したり将来に不安を感じたりして、彼に不満を言ってしまうことがあるでしょう。
しかし、それを言ったところで、既婚男性とうまくいく可能性が高まることはありません。
勝手なようですが、既婚男性は不倫相手に嫉妬をされると面倒になりますし、責められたり不満を言われたりすると、結局奥さんと重なってしまい離婚しようという気持ちが失せてしまいます。
彼に離婚して欲しいとおもうなら、あなたは不満を言うのではなく、会っている時間をただ楽しむ方が有効です。
今、一緒にいることを喜び、愛情を伝えて仲良く過ごしてください。
「どうして離婚してくれないの?」と男性を責めるより「今度は温泉にでも行きたいよね」と笑顔でいう方が愛されますよね。
不倫をしていると、そんなシンプルなことを忘れがちなので、彼と一緒になりたければデート中は楽しむことだけに集中してください。
自分磨きを忘れず彼が手放したくない女になる
既婚男性が不倫をするとき、不倫相手には奥さんにないものを求める傾向があります。
その中でも、もっとも分かりやすいのが女性的な魅力です。
女性は、家庭に入ると女性として自分を磨く時間や心の余裕がなくなってしまう人がほとんどです。
共働きがスタンダードになっている現代では、女性は仕事をして家事をして、子供ができれば子育てまで担わなくてはいけなくなります。
夫に理解があって、家事や育児を十分分担してくれるなら、美容室やネイルに行く余裕ができますが、多くの場合、妻が満足できるほど夫はサポートしてくれません。
忙しい毎日の中で、女性として自分磨きができない奥さんに対して、仕方ないと分かっていても既婚男性は物足りなさを感じています。
そんな男性が不倫をするのは、妻以外の女性に奥さんにはない女らしさを感じるからです。
その点を、もう一度理解して女性らしさを高めるために、見た目だけではなく仕草や教養などを身に着ける努力を怠らないようにしましょう。
ひとりの時間を充実させて人間的な魅力を高める
誰でも、楽しく充実した人生を送っている人と一緒にいたいとおもいますよね。
あなたは、仕事と自宅の往復でつまらない人生を送っている人と、仕事も趣味も楽しそうにやっていて友達の多い人、どちらと一緒にいたいとおもうでしょうか?
ほとんどの人は、人生を楽しんでいる人と一緒にいたいとおもうものです。
既婚男性も同じで、つまらなそうに仕事をしていて、恋愛だけが生き甲斐のような女性より、仕事にも趣味にも一生懸命で、日々向上している女性と一緒にいたいとおもうものです。
もし、彼と別々に過ごしている時間が充実していないと感じるなら、仕事や趣味への向き合い方を変えてみましょう。
仕事のスキルアップを目指してみたり、資格取得の勉強を始めてみたりするのもいいですね。
また、没頭できる趣味を友達と初めてみるのもおすすめですし、新しい場所に出かけるだけでも、毎日が充実していきます。
人生が充実してくれば、彼は奥さんよりあなたと一緒にいる方が楽しそうだと感じて、行動を起こしてくれるようになります。
デートの時間を徐々に長くして2人の思い出を増やす
一緒にいる時間が長くなり、ひとつずつ思い出が増えていくと、彼があなたに愛着を持つようになり、気持ちに変化が出てくるはずです。
ただし、無理にデートの時間を長くするのではなく、まずは月に3回会っていたのを4回にしたり、普段のデートにプラスして5~10分だけ散歩する時間を作ったりするだけでも、2人の思い出は着実に増えていきます。
家で奥さんと接する時間より、濃密で長い時間を過ごせるようになれば、彼の気持ちは確実にあなたに向き始めるでしょう。
人は、同じ時間を共有する相手に情が出てきます。
少しずつ同じ時間を共有して、お互いの絆を深めていけば、彼の気持ちを変えられる可能性が高まります。
会う時間を伸ばすときの注意点としては、マンネリにならないように心がけることです。
見た目や内面を磨くことは忘れず、彼にとって特別な女性で居続ける努力は怠らないようにしてください。
彼以外の人脈を充実させて不安な気持ちを掻き立てる
男性は、女性がついやってしまう恋愛の駆け引きを嫌います。
わざと、他の男性と仲良くしたり、モテている自慢をしたりすると、勘の良い男性なら試されていることに気付いて、その性格に嫌気がさしてしまうでしょう。
彼に駆け引きをせずに不安な気持ちになってもらうには、純粋な気持ちで恋愛以外のフィールドで人脈を広げることです。
職場の人たちと、少し深く付き合ってみるのもいいですし、趣味の仲間を作って休日を充実させるのもおすすめです。
興味のあったことに初挑戦すれば、そこで新しい出会いがあるかもしれません。
あなたに、既婚男性が立ち入れない世界ができると、彼はあなたのことをもっと知りたくなるのと同時に「他の男と出会って、自分から離れてしまうかもしれない」という不安に駆られるようになります。
不安が出てくれば、奥さんと一緒にいる時間がもったいない気がしてきて、早く結論を出そうという気持ちになっていくでしょう。
夫婦仲が悪いようなら一度離れてみるのもアリ
彼の夫婦仲が悪いようなら、一度距離を置いてみるのもひとつの方法です。
既婚男性は、夫婦関係が悪くなっているストレスを不倫相手で発散していることが多いので、あなたが彼と会っている以上、彼が本心から現状を変えたいという気持ちになりにくいのです。
奥さんと嫌なことがあれば、あなたに会ってスッキリできるので、家庭でのストレスはうやむやになりますよね。
つまり、彼が好きで一緒になりたいとおもって会っているのに、実は既婚男性が妻に見切りをつけるのを阻止してしまっているということもあるのです。
彼とあなたの関係や、彼と奥さんとの状況をじっくり考えて、あなたが引いた方が彼の離婚が早まりそうだと感じたら、勇気を出して離れる選択をするのもアリです。
あなたが離れたことで、家庭でのストレスが発散できなくなり、夫婦関係が悪化することがありますし、奥さんの嫌なところを直視するきっかけになることもあるでしょう。
ただし、本当に別れることになる可能性があるので、その点はしっかり考えてから実行に移してください。
奥さんとうまくいっていない男性は行動で分かる
彼の「奥さんとうまくいってない」という言葉が本当なのかどうかは、行動を見れば分かります。
彼の言葉に振り回されず、しっかり行動をチェックして、これからどう付き合っていくかを冷静に考えましょう。
奥さんとうまくいっている男性は、不倫相手をどんなに好きでも離婚することはほとんどありません。
一時的な恋愛感情でできるほど、離婚は簡単なものではないからです。
既婚男性の行動で、夫婦関係がうまくいっていないのが分かったら、あなたは彼と楽しい時間を過ごすことに集中すれば、状況は良い方向に変わっていきます。
嫉妬心や不安な気持ちがあるとおもいますが、それを彼には見せず、笑顔でいることを心がけて、素敵な恋愛を楽しみましょう。