
不倫をしていると、既婚男性から連絡が来なくてツラくなることが多々ありますよね。
不倫だから仕方ないと分かっていても「連絡をくれないのは愛情がないからだ」と、悲しくなることもあるでしょう。
しかし、連絡しない彼に対して、不満を抱いているだけでは愛される彼女にはなれません。
男性の中には、不倫相手を好きだからこそ連絡しない既婚男性や、連絡したいと思っていてもできない男性もいます。
既婚男性の本当の心理や、連絡しない彼が抱える悩みまで理解できれば、今以上に彼と仲良くなりもっと愛されるようになります。
好きなのに連絡をしない男性の心理や、実は好きじゃなくなっている男性のサインなどを見て、彼の気持ちを確かめてしましょう。
また、連絡をしない男性に愛情表現をさせるテクニックもまとめているので、あなたと彼の今後の恋愛の参考にしてくださいね。
返信だけは早い!好きだからこそ連絡しない既婚男性の心理
妻にバレたら不倫相手にも迷惑をかけるから慎重になる
既婚男性が不倫相手へ頻繁に連絡しない理由は、彼女への思いやりの場合があります。
不倫が奥さんにバレると、不倫相手にも迷惑がかかります。
不貞行為をしているのですから、不倫を知ったら旦那にも不倫相手にも、慰謝料の請求や社会的制裁をしたいと思うのは、妻の立場からすると当然です。
しかし、既婚男性は不倫がバレて彼女に慰謝料請求などの話しが行くのを避けたいので、連絡をマメにしないことがあるのです。
既婚男性は、不倫相手を特定されないよう、送受信履歴もLINEやメールもすべて、その都度消去する人が少なくありません。
不倫相手としては、少し悲しく感じるかもしれませんが、それも大好きな不倫相手を守るためです。
何も用事がないときはどんな連絡をしていいか分からない
LINEやメールで女性とやり取りするのに慣れていない男性は、いざメッセージを送ろうと思っても、どんな内容を送っていいのか分からない人がいます。
特に、年配の男性にとって、LINEなどはただの「業務連絡」にしか使っていない人も多いので、彼女ができても用事がなければ送らないという人や、何を送っていいか分からない人が多いのです。
女性は、ただ「おはよう」「仕事、頑張ろうね」などの他愛のない一言でいいと思ってしまうものですが、男性の中にはメッセージの内容を難しく考えすぎて、結局面倒になって送らないという人もいます。
お互い好きになりすぎるとツラいので防御策として
不倫は、いずれは別れなくてはいけない関係です。
相手を好きになりすぎると、既婚男性はただただツラいだけなので、防御策としてできるだけ不倫相手に深入りしたくないと思ってしまいます。
その心理が、不倫相手に頻繁に連絡をしないことに繋がります。
毎日のように連絡を取り合っていると、不倫相手のことをどんどん好きになってしまいますし、別れた時がツラくなります。
どうしても離婚できない状況の男性は、不倫相手に本気になっても未来がないので、好きなのにあえて連絡を頻繁にしない選択をすることがあります。
既婚者から頻繁に連絡することへの罪悪感
既婚男性は、未来のある独身女性を不倫で縛り付けていることに、後ろめたさを感じている人が少なくありません。
「自分と付き合わなければ、普通に恋愛して結婚できるのに」
「未来のない既婚者の自分と付き合わせて申し訳ない」
こうした気持ちを持ってる既婚男性は、できるだけ不倫相手を束縛しないよう、あえて頻繁に連絡しないことがあります。
不倫相手に罪悪感があれば、すぐに別れて自由にしてあげればいいのですが、どうしても別れられないのが不倫の難しい所です。
付き合わせているのは申し訳ない、でも別れることはできないという男性は、少しでも自由な時間を与えようとして、会っていない時は連絡しない選択をします。
どんなに好きでもマメな連絡は不要だと思っている
そもそも、恋人や夫婦でもマメな連絡は不要だと思っている男性は、好きな人でも自分から積極的に連絡をすることはありません。
このタイプの男性の心理は、愛情がある相手に対しても「明日会うからLINEはしなくていいだろう」「さっき会ったから電話する必要はない」というものです。
この心理になる男性は、比較的仕事のデキる人が多いでしょう。
仕事がデキる男性は、時間をとても大切にしていて非効率的なことを嫌うので、不要な連絡や電話は極力避けます。
もちろん、相手を落としたいと思う時はマメに連絡するのですが、関係が安定した途端に不要な連絡はしなくなります。
このギャップに戸惑う女性も多いかもしれませんが、男性は愛情がなくなったのではなく、単に時間を大切にしたいという気持ちがあるだけです。
女性に自分から連絡するのはプライドが許さない
プライドの高い男性の中には、女性に自分から連絡することに「負けている」と感じる人がいます。
「自分の方が惚れていると思われたくない」「相手を優位に立たせたくない」という気持ちがあり、自分から連絡するのに抵抗を感じます。
このタイプの男性は、連絡だけでなく愛情表現をしない人も多いので、愛されているのか不安になることも少なくないでしょう。
彼の気持ちを理解して、そんな人だと割り切るか、他に安心できる彼を探した方が楽しい恋愛ができます。
とにかく忙しくて連絡をする時間と心の余裕がない
忙しくて気持ちに余裕がない男性も、不倫相手への連絡は少ない傾向があります。
男性は、軽いメッセージのやり取りや、意味のない会話が苦手なので、女性が思っている以上に、彼女への連絡は男性の負担になっていることが多いのです。
忙しさで余裕がなくなっていると、どうしても不倫相手への連絡が後回しになってしまいます。
また、男性はひとつのことに集中すると、他のことに手が回らなくなります。
男性が家事をスムーズにこなせないのは、女性のように2つ以上のことを同時にすることが苦手だからです。
このような特徴があるので、男性が仕事に集中すると不倫相手にまで気が回らなくなります。
昼休みなどの少しの時間でも、頭の中が仕事でいっぱいになると、彼女に連絡しようという気分になりません。
好きだからこそ連絡しない既婚男性がデートの時に見せる態度
愛情表現が苦手でも自分なりに気持ちを伝えようとする
連絡をマメにしない男性の中には、恋愛下手で愛情表現が苦手な人が多い傾向があります。
女性が「彼氏から連絡がこないと不安になる」という心理に疎かったり、連絡はしたいけど何を話せばいいか分からなかったりするのが、連絡が少ない理由になっている可能性もあります。
その場合は、デート中でも愛情表現が少なく「愛してるよ」「今日もかわいいね」などの、女性が喜ぶような言葉を言ってくれないことが多いでしょう。
ただ、本当に好きな相手なら、一生懸命自分の気持ちを伝えようとしてくれるので、彼のことをしっかり見ていれば愛情があることは分かります。
忙しい時間をぬって会いにきてくれる、会うと嬉しそうな表情をする、不倫相手の話を親身になって聞いてくれる、なども愛情のある人にしかしない行動です。
不安なことがあれば女性側から質問すると、苦手ながらも自分ことを話してくれるはずなので、彼の態度に寂しさを感じているなら一度相談してみましょう。
LINEやメールの時のキャラクターが全く違う
連絡下手な男性の中には、LINEやメールの時と実際会った時とでは、キャラクターが全く違う人がいます。
メールだと明るいのに実際会うと冷たい人や、その逆でLINEでは盛り上がらないのに、実際話をすると明るく面白い人もいます。
連絡をしてくれない既婚男性が、実際会っている時は気遣いをしてくれたり、ちゃんと会話してくれたりするのなら、このタイプの可能性があります。
ネットと現実で人格が変わってしまう人は、車を運転すると人格が変わる人と似ています。
意識している訳ではなく、無意識に人格が変化してしまうのです。
実際会っている時に愛されていると感じるなら、連絡が少ないのは我慢した方がいいでしょう。
デートの後は必ず次のデートの約束をする
連絡がマメじゃなくても、デートの後に必ず次のデートの約束をしようとする既婚男性は、不倫相手に愛情を持っています。
自分が連絡不精なのも理解しているので、顔を合わせている時に次の約束をしていたいという心理から、デート中に「次は○○に行こうか?」などと言ってくれるでしょう。
不倫関係はいつ切れてもおかしくない関係なので、本当に好きな不倫相手とは、必ず次の約束を取り付けようとします。
連絡が少なくても、デート中に今後の予定を入れてくれたり、今後行きたい場所やしたいことの話をしてくれたりする男性は、不倫相手のことを手放したくないと思っているからです。
彼女にはお金を出させず無理しても自分が支払う
好きな女性には、良い所を見せたいと思うのが男性心理です。
現在は、割り勘カップルも増えていますが、不倫の場合は男性側に罪悪感があるケースがほとんどなので、彼女にお金の負担をさせたくないと思う人が多いものです。
連絡が少なくても、デート中にお金を出させないように気遣いをしてくれるなら、あなたは愛されいると思って間違いありません。
既婚男性にとって、不倫デートのお金を捻出するのは大変な作業です。
お金に余裕がある人や、家計が夫婦で別々になっている人はいいのですが、多くの場合はお小遣い制になっているので、自由に使えるお金が少ないのです。
そんな中で、デート代を負担させないよう尽くしてくれるのは、あなたを愛しているからこそです。
自慢話をして不倫相手に褒められたがる
プライドが高くて連絡しないタイプの男性は、不倫相手に会うと自慢話をしたがります。
それは「もっと好きになってほしい」「彼女にすごいと思われたい」という心理からくるものです。
「今度プロジェクトリーダーになったから大変だよ」
「会社での成績は常にトップだからさ」
「この前、会社の子にカッコいいですねって言われちゃって」
このような自慢話をして、彼女の気を引こうとしてくるのは、プライドが高い男性が好きな女性に見せる行動の特徴です。
既婚男性は、不倫相手のことを好きでなければ、自分のことを話しすぎるのは危険だと考えるので、自慢話はあまりせず当たり障りのない会話で済ませようとします。
あなたに一生懸命自慢話をしてくるのは、彼があなたを好きだというサインだと思っていいでしょう。
大切な日を覚えていてしっかりお祝いをしてくれる
連絡をしない彼でも、あなたの誕生日や記念日などを覚えていて、簡単にでもお祝いをしてくれるなら、それは彼に愛されているサインです。
男性は、イベント事にそれほど関心がない人が多いのですが、大切な人を喜ばせたいという気持ちはあるので、誕生日などは覚えていてお祝いしてくれるものです。
逆に、どんなに連絡がマメでも、大切な日をお祝いしてくれない人は、ただ自分の寂しさを埋めたいだけだったり、複数の女性にマメに連絡している人だったりします。
彼の本当の気持ちを理解して、イベントをお祝いしてくれたら大げさに感謝の気持ちを伝えてあげましょう。
不安な気持ちを相談したらしっかり受け止めてくれる
男性は、好きな女性からの相談は親身になって聞きますが、そうではない相手からの相談は面倒臭がります。
既婚男性が、あなたのことを大切に想ってくれていれば、連絡が少ないことを相談したら、しっかり受け止めて自分の考えを話してくれたり、これから改善しようと行動に移してくれたりするでしょう。
ただし、改善すると言われても過度に期待しないようにしましょう。
自分の生活が固定している既婚男性は、そう簡単に自分の性格や生活のルーティンを変えられません。
連絡がマメにならなくても、あなたからの相談をしっかり聞き、改善しようと思ってくれたということだけでも、愛情があると判断できます。
男性は、好きじゃない女性からの相談は、すぐに受け流してしまうので、相談した時の態度で愛情の有無はすぐに分かるでしょう。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
連絡が来ない既婚男性が彼女のことを本当に好きじゃなくなっている時のサイン
次のデートの約束を決めず曖昧にしようとする
不倫は、とても不安定な関係なので、次の約束を大切にするカップルがほとんどです。
詳細な約束ができなくても、既婚男性は自分の大まかな予定を不倫相手に話して、次のデートがいつ頃になるのかを決めたがります。
逆に、好きじゃなくなっている不倫相手に対しては、次の約束を曖昧にします。
これは、既婚男性の頭の中に、もう会わないかもしれない、デートの催促されたくない、などの心理があるからです。
連絡をしない上に、不倫相手が次のデートのことを聞いても「最近忙しいから、先のことが分からない」「また、こっちから連絡するよ」といった言葉で約束から逃げるようなら、愛情が薄れていると思っていいでしょう。
「忙しい」を理由にデートを早めに切り上げようとする
不倫相手に愛情がなくなっている既婚男性は「忙しい」という言葉を多用するようになります。
不倫相手が不満や不安を伝えた時や、最近の状況を聞こうとした時に、不倫相手に真摯に向き合わず「忙しいんだよ」の言葉に逃げるのは、好きじゃない男性がしがちな行動です。
忙しいという言葉を言われると、女性はそれ以上男性に相談や質問ができなくなってしまいます。
男性はそれを分かっているので、忙しいという言葉に逃げるようになるのです。
不倫相手に愛情があれば、どんなに忙しくても不満や不安を聞こうとしますし、自分の状況をしっかり相手に伝えようとするものです。
「最近、何かと言えば忙しいって言われるな」と思うなら、彼の愛情が薄れている可能性が高いでしょう。
笑顔が少なく理由を聞いても「疲れている」で受け流す
デートで彼の表情が暗い時に、理由を聞いても詳しいことを話さず「疲れている」で済ませてしまう人は、不倫相手のことを好きではなくなっている可能性があります。
不倫をしていれば、女性が不安になることが多々あります。
それを簡単に「疲れている」の一言で流してしまうのは、不倫相手への誠意がなさすぎます。
あなたが「もう少し連絡が欲しい」と相談しても、好きじゃなくなっている男性なら「仕事で疲れてるんだから、そんなこと言うなよ」と相手にしてくれないでしょう。
また、あなたからのLINEなどに「疲れているから、今日は寝る」などと言って、すぐにやり取りを終わらせてしまう男性も、愛情がなくなっている可能性が高いでしょう。
連絡して欲しいとお願いしても嫌な顔をされる
男性は、好きな女性は傷つけたくないと思いますし、お願いをされれば叶えてあげたいと思うものです。
逆に、好きじゃなくなっている女性に対しては、些細なお願いでも面倒に感じますし、しつこく言われると機嫌が悪くなることもあります。
不倫という関係上、いつまでも仲良く関係を続けたければコミュニケーションはとても大切です。
男性はそれを理解しているはずなので、あなたがもっとコミュニケーションを取りたいと言えば、自分なりに努力しようとしてくれます。
しかし、あなたが連絡してほしいとお願いをしても嫌な顔をされるのであれば、愛情はなくなっていると思っていいでしょう。
こちらから連絡しなければ彼からは連絡がこない
不倫相手から連絡がなければ、自分からは連絡しない男性も、彼女を好きじゃなくなっている可能性が高いでしょう。
自分から連絡しないのは、あわよくば自然消滅できないかと思っているかもしれません。
既婚男性は、不倫相手と離れたくないと思っていれば、どんなに連絡不精の男性でも最低限の連絡はして関係をつないでいたいと思うものです。
それすらしなくなるのは、別れてもいいと思っているからです。
普通の恋愛なら、彼女に甘えて自分からは連絡を全くしない男性もいますが、不倫の場合は不倫相手を好きなのに既婚者側が連絡をしなくなることは考えられません。
もし、相手があなたに気を使って連絡をしないとしても、待ってばかりいられては健全な関係は築けないので、今後の付き合いを考え直した方がいいでしょう。
奥さんから疑われていることを理由に会うのを避ける
不倫相手のことを好きじゃなくなってしまい、デートの誘いを断りたい時に、一番使いやすいのが「奥さんにバレそう」という理由です。
奥さんに不倫がバレそうと言われたら、不倫相手はそれ以上ワガママが言えなくなります。
また、会えない期間も曖昧にできるので、既婚男性としては都合のいい言い訳です。
男性は、本当に好きな不倫相手には自分の弱い所を見せたくないものなので、本当に奥さんに不倫がバレそうになっても、不倫相手にはそれを簡単に言いません。
本当に奥さんに不倫がバレそうになり、どうしても会うのが難しくなった時には、しっかりと理由を話し相談してくれるはずです。
そういった配慮もなく、簡単に「奥さんにバレそう」と言ってくるのは、不倫相手を好きじゃなくなっているからです。
セックスをしたらすぐ解散してフォローの連絡もない
不倫関係の場合、長時間デートができないことが多いので、ホテルに直行することも多いでしょう。
しかし、不倫相手を大切にしている既婚男性は、セックスだけで解散になった場合、フォローの連絡をしてくれるものです。
それは、不倫相手にセックスだけが目的だと誤解されて、別れを切り出されないようにするためです。
不倫相手のことを好きじゃなくなった既婚男性は、ホテルに直行してセックスが済んだら、ゆっくり会話することなく解散し、フォローの連絡をしてくれません。
彼女への愛情がなくなって、不倫相手の気持ちまで考えられなくなっているか、相手に愛想を尽かされてもいいと思っているか、どんな心理であるにせよ、フォローをしないのは愛情がなくなっているサインです。
連絡が来ない既婚男性の本気度を上げる方法
連絡を催促せず彼のペースに合わせてあげる
連絡をしない男性は、相手から頻繁に連絡がくるのを嫌がる人が多いので、相手の本気度を上げたければ、連絡するペースは彼に合わせた方がいいでしょう。
連絡無精な男性は、これまでの恋愛でも連絡しないことで彼女に責められたり、上手く行かなくなったりした経験があるはずです。
そんな既婚男性の背景を理解して、あなただけは彼を理解しているという姿勢を見せられれば、既婚男性はあなたに特別感を持ってくれるでしょう。
「あなたが連絡したい時にしてくれればいいわよ」というほどの余裕を見せておくと、男性は居心地の良さを感じますし、逆に連絡をしないと離れてしまうかもしれないという不安を抱くようになることもあります。
相手に愛情表現を要求するのではなく、あえて余裕を見せることで「追いかけたくなる女」になるのも、彼の本気度をあげる方法です。
彼の連絡のペースが少ない場合は、必死になって連絡するのではなく「彼から連絡があったら返信しよう」というくらいの気持ちの方が上手くいきます。
ただし、会っている時はしっかり愛情表現しなくては、愛されていないと誤解させることがあるので気をつけてくださいね。
彼のことばかり考えず恋愛以外のことを充実させる
連絡をするのが苦手な彼を居心地よくさせるには、あなたも恋愛の優先度を少し下げてみるのがおすすめです。
仕事や趣味、友達付き合いなどを大切にして、恋愛に対しては肩の力を抜いて取り組みます。
彼が、自分と恋愛に対する温度差が同じだと感じてくれたら「彼女は今まで出会った女性たちとは違うかも」「彼女なら分かり合えるかも」という気持ちになってくれるでしょう。
連絡をマメにできない男性は、女性から責められることが多いのですが、実は人知れず悩んでいる可能性もあります。
「もっとマメな男なら恋愛がうまくいくのに」と、今まで落ち込んだ経験もあるかもしれません。
そこを理解してあげられるようになると、彼の本気度がアップして特別な女性になれるでしょう。
彼が大切にしているものを理解して褒める
連絡をしない男性の多くは、日中は仕事に集中しているので、不倫相手に連絡している気持ちの余裕がない人です。
朝から仕事モードになっていると、不倫相手への連絡より「今日の仕事の段取り」で頭の中がいっぱいになります。
日中は仕事に集中し、お昼も職場の仲間との交流がメインで、仕事から帰るときはその日のことを振り返ったり、今後のことを考えたりします。
連絡を待っている女性からすると「LINEなんて2~3分でできるじゃない」と言いたくなりますが、何かに集中すると恋愛まで気が回らなく男性は、その2~3分の余裕がないのです。
それほど仕事に熱中している彼には、連絡しないことを責めるのではなく、仕事に対する姿勢や女性にはない集中力を褒めるようにするといいでしょう。
男性は、自分を認めて褒めてくれる女性を大切にするので、彼の本気度はアップするでしょう。
彼以上に連絡をしない女になってみる
連絡をしない男性には、大きく分けて2つのパターンがあります。
どうしても性格的にマメな連絡ができないパターンと、愛情が冷めて連絡が面倒になっているパターンです。
彼の態度を見ていても、どちらか分からない場合は、あなたが彼以上に連絡しない期間を作ってみるといいでしょう。
もし、あなたへの愛情がなくなっていて、連絡が面倒になっているのなら、リスクの高い不倫を続けるのは、あなたにとってデメリットしかありません。
それを見極めるためにも、彼からの連絡に何時間も経ってから返信したり、何も連絡がなければ何日か放置してみたりしてください。
本当に手放したくないと思っている男性なら、必ず危機感が出てきて本気度がアップし連絡頻度が増えるはずです。
そのまま自然消滅になりそうな場合や、あなたからの連絡が来なくても特にダメージがなさそうな場合は、悲しいですが思い切って別れることを検討した方がいいでしょう。
愛されていないのに不倫をしていて、奥さんにバレて慰謝料を請求される、なんてことになったら後悔してもしきれませんよね。
彼の連絡頻度にモヤモヤしながら付き合っているなら、一か八かのこの方法を試してみてください。
愛情が薄れているようなら冷却期間を設けるのもアリ
彼が連絡してくれない理由が、あなたへのことを好きじゃなくなっていることが原因のようなら、一度キッパリと距離を置いてみるのもおすすめです。
不倫はダラダラと続けていても、あなたのためになりません。
お互いがどうしようもなく愛し合っているのなら、多少のリスクも冒す価値がありますが、どちらかが冷めているのなら別れた方が賢明です。
既婚男性のことを好きなら、離れるのはツラいかもしれませんが、不倫が始まった時と比べて、明らかに連絡の頻度が減っていて、自分のことを好きじゃない態度が明白なら、冷却期間を設けるようにしましょう。
一度離れると、彼があなたへの愛情を再確認して本気度がアップする可能性があります。
どうしても別れられなければ、期間を決めて連絡を断ってみるのもいいでしょう。
その提案で、彼がどう返事をしてくれるかで今後を決めて、脈がなさそうなら早めに別れた方が後悔は少なくなります。
好きだからこそ連絡しない既婚男性から愛情を表現させるテクニック
連絡してくれたことをストレートに喜ぶ
連絡しない男性の中には、彼女が自分からの連絡を迷惑に感じるかもしれないと思っていたり、女性にとって連絡がそれほど重要だと理解できていなかったりする男性がいます。
彼がそのタイプなら、連絡がくると嬉しいことを分かりやすく態度で示して、彼が連絡したくなるように仕向けましょう。
男性は、女性を喜ばせることで自信をつけていくので、連絡が欲しいと催促するより、ストレートに喜んで嬉しい気持ちを伝えた方が、関係は円満になります。
連絡だけでなく、何かしてくれた時も同様に、嬉しい気持ちは出し惜しみせずストレートに表現しましょう。
彼が喜ぶあなたを見て幸せな気持ちになってくれれば、同じようにあなたにしてあげたいと思うようになるので、徐々に感情表現をストレートにしてくれるようになります。
伝え方を工夫して彼が連絡したくなるように仕向ける
恋愛は、自分が成長することも大切ですが、相手を育てて成長させることも必要です。
彼から連絡してもらいたいと思うなら、伝え方を工夫してマメな男に育てることもできます。
彼への伝え方は「たまには連絡してよ」と言うより「お疲れ様の一言だけでも、好きな人からのLINEは嬉しいんだよ」というように、具体的に分かりやすく気持ちを伝えると、相手も連絡したくなってくれるでしょう。
その際には「好きな人からの連絡は嬉しい」「あなたからLINEが来ると1日楽しく過ごせる」といった愛情表現もプラスするとさらに効果的です。
ただし、言い方を変えても連絡を催促していることには変わりないので、何度もしつこく言うのはやめましょう。
また、すぐに他人を変えるのは難しいので、長期戦を覚悟して彼がマメになるのを、ゆったりと待ってあげてください。
もちろん、彼を育てている間は自分も彼の気持ちを理解して、考え方を変え成長しなくてはいけません。
彼が絶対に手放したくないと思うような女になる
男性が連絡しないのは、どこかで不倫相手への甘えや怠慢があるからです。
多くの男性は、女性にはマメに連絡しなくてはいけないことを理解しています。
しかし、そんな女性心理より自分の気持ちを優先させてしまうのは、不倫相手が自分から離れていかないという安心感や、イマイチ本気になれない理由があるからです。
そんな気持ちを払拭させるには、彼が絶対に手放したくない女にならなくてはいけません。
自分が連絡を怠っていたら、彼女が離れていってしまうかもしれないという不安を感じれば、男性は自然と連絡がマメになってしまうものです。
彼の理想を把握して、外見も内面も磨くことも大切ですし、彼を褒めて自尊心を高め一緒にいると気分がいいと思わせることも必要です。
彼が大切にしたくなる女性になれば、連絡がマメになるだけでなく離婚して、あなたの元に来てくれる可能性も高まるので、ぜひ楽しみながら挑戦してみましょう。
返信が早ければ自分のペースに巻き込む
彼の方から連絡はこないけど、こっちから連絡するとすぐ返信がきたり、嬉しそうな内容のメッセージが届いたりする場合は、単に彼に急ぎの用事がなくて何を送っていいか分からないだけです。
この場合は、彼は連絡が嫌いなのではなく、ただ苦手なだけなんだと割り切って、あなたからどんどんメッセージを送ってあげましょう。
あなたのペースに巻き込めれば、彼は用事がなくてもLINEや電話をしてくれるようになるでしょう。
彼から連絡がきたら、嬉しい気持ちを言葉で積極的に伝えて、彼がもっと連絡しやすい環境を作ってあげてください。
簡単にできることをルール化してみる
どうしても連絡がこないことが不安で、彼も努力はしてくれてもなかなか連絡をしてくれない場合は、1つだけ簡単なルールを決めてみるのもいいでしょう。
例えば、次のようなルールなら既婚男性でも、少しの努力でできるようになります。
- 朝の挨拶だけでは必ずLINEをしてもらう
- 帰宅する前に必ず連絡してもらう
- 仕事の昼休みにその日の気持ちをスタンプで送ってもらう
- どんな内容でもいいので、1日1回は連絡をもらう
この程度のお願いを聞いてくれないのであれば、不倫を続けていてもあなたにメリットはありません。
どんなに忙しくても、1日1通なら連絡はできますし、連絡する内容が分からない人でも、具体的にルールを決めていれば言い訳はできません。
恋人間でのルール決めは、別れが早まるのでおすすめできませんが、あまりに連絡を怠るような不倫相手なら、少しは気遣いを強制してもいいでしょう。
不倫はただでさえ、独身女性にとってはツラいことが多い恋愛です。
それを理解せず、あなたの簡単なお願いも聞いてくれないような彼なら早めに別れましょう。
不安な気持ちがあれば彼が落ち着いている時に相談してみる
本当のパートナーシップを築きたいなら、不安や不満は気兼ねなく相談できる関係を築かなくてはいけません。
「不倫っていうのもあると思うけど、連絡がこないのが不安なんだ」
「時間がある時でいいから、もう少し連絡してくれたら安心できるな」
「不安だから、あなたの気持ちを知りたい」
こうした相談が、彼の顔色を伺わずにできるようになっておくと、彼との関係は今以上に深まります。
ドライな不倫関係を望んでいるなら別ですが、今後可能なら一緒になりたいと思っているなら、今のうちから何でも話し合える関係になっておきましょう。
ただし、この方法は既婚男性があなたと割り切った関係を望んでいる場合、重たいと感じて関係がギクシャクしてしまう可能性があります。
自己責任で、実行するかどうか検討してください。
好きだからこそ連絡しない男性を理解して愛される彼女になろう
既婚男性が不倫相手に連絡をしないのは、単に面倒だという理由だけでなく、彼女を大切にしたい、守りたいという気持ちからくることもあります。
また、どうしても性格的に連絡が苦手で、これまでの恋愛でも上手く行かなかったことが多く、悩んだ経験のある男性もいるでしょう。
そうした男性の心理を理解した上で、自分への愛情があるのかどうかを確かめ、好きでいてくれていると確信できたら、連絡しない彼を受け入れてあげましょう。
自分の気持ちを尊重し受け入れてくれた女性は、男性にとって特別な存在になります。
特に家庭に不満があって不倫をしている既婚男性は、家庭で奥さんに受け入れてもらえないと悩んでいる人が多いので、あなたが彼を理解してあげれば、不倫相手以上の関係になれる可能性も高まります。
不倫をしているのなら、彼からの連絡にあまり執着せず、彼と会っていない時間を充実させた方が愛される彼女になれますよ。