
既婚者が不倫をしていると、相手のことが好きなのに別れるという選択をすることがあります。
既婚者の場合は、不倫相手を嫌いになって別れるより、別れなくてはいけない状況になってしまい、好きなのに別れてしまうことの方が多いかもしれません。
「好きだけど別れよう」と言われた人や、愛情は伝わるのに別れたがっているような気がする人は、既婚者が不倫相手を好きなのに別れる心理を知りたいと思うでしょう。
そこで、不倫相手が好きなのに別れる既婚者の理由を、既婚男性と既婚女性に分けてまとめました。
また、不倫相手が好きなのに別れを決断した既婚者のLINEや態度なども詳しく紹介するので、あなたの不倫相手の行動と照らし合わせてみてください。
別れの兆候が分かれば、事前に対策や心構えができるでしょう。
また、好きなのに別れを選んだ人が、別れた後に気を付けることも最後にチェックして、スムーズな別れに繋げてください。
大好きな不倫相手と別れるのは、既婚でも独身でもツラいものです。
しかし、不倫はいずれ別れなくてはいけない関係なので、別れを素直に受け止めて、今後の素敵な恋愛や円満な家庭の第一歩にしましょう。
不倫相手のことを好きだけど別れることを決意する既婚者男性の理由
妻にバレそうになったので不倫相手に迷惑をかけたくない
不倫をやめようと思う理由で一番多いのは、パートナーに不倫がバレた、もしくはバレそうになったというものです。
パートナーに不倫がバレることは、既婚者にとって一番避けたいことです。
これは、不倫相手への愛情は関係ありません。
不倫相手に愛情があってもなくても、妻への愛情があってもなくても、既婚者にとってパートナーに不倫がバレることは、絶対に避けなくてはいけないことなのです。
不倫相手が遊びの場合、既婚者は離婚されたくないと思っているので、不倫はバレないようにしなくてはいけません。
不倫相手に本気になっている場合は、相手に慰謝料や社会的制裁で迷惑をかけたくないと思うでしょう。
離婚を考えている場合でも、不倫がバレると不利な状況になりますし、最悪の場合、愛情の持てないパートナーと離婚できなくなるリスクも出てきます。
どのような状況であれ、既婚者にとって不倫がバレることはマイナスになるので、不倫相手を好きでも別れる選択をする人がいます。
離婚はできないのに不倫相手にハマりそうで怖い
既婚者は、パートナーを嫌いになったからといって、恋人のように簡単に別れることはできません。
子供がいて離婚は避けたいと思っている可能性もありますし、パートナーが離婚を拒否することもあります。
家庭の事情で、どうしても離婚ができないケースもあるので、このような状況にある既婚者は、不倫相手に本気になるとツラくなってしまいます。
不倫を完全に遊びだと割り切っているのなら、離婚できない現状を逃避できる楽しいものになりますが、本気になってしまうと離婚できない状況がストレスになってしまいます。
不倫相手をどんどん好きになっていくと、離婚できないジレンマが強くなり、これ以上ハマらないよう別れを選択する人もいます。
不倫相手の出会いを邪魔しているようで申し訳なくなった
不倫相手が独身の場合、自分と付き合っている間は、他の男性との出会いを疎外しているということは、既婚男性自身しっかり理解できています。
不倫相手にそれほど深入りしていない間や、付き合い始めて浮かれている期間は、不倫相手の状況はそれほど気になりません。
しかし、不倫相手の人の良さや純粋さが分かってくると「こんな素敵な子の幸せの邪魔をしてはいけない」という気持ちが、既婚男性に芽生えることがあります。
付き合っていると、男女の愛情以上に人として情が湧いてくるものです。
不倫相手に人として尊敬できるところがあったり、人として大切に思う気持ちが強くなったりした男性は「彼女のためにも自由にしてあげよう」と思うようになり、好きでも別れを切り出すことがあります。
彼女の期待に応えてあげられないので可哀想になった
不倫をしている既婚男性は、大好きな女性から「ずっと一緒にいたい」「もっと会いたい」とお願いされても、その期待に応えてあげることはできません。
彼女が悩んでいる日も、寂しいと泣く日も、ずっと側にいて支えてあげることができず、苦しい思いをしている既婚男性は多いでしょう。
責任感の強い男性なら、彼女を1人にするだけではなく、自分は奥さんの待つ家に帰るので、その点でも彼女に申し訳ないという気持ちが強くなるはずです。
男性が、こうした悩みを抱えるようになると、付き合わせている彼女が可哀想になってきて、不倫を解消してあげた方が彼女のためだと思うようになります。
彼女が可哀想だから別れようという気持ちは、自分の快楽より彼女を優先するからこそ、好きだからこそ湧き上がってくるものです。
不倫相手の他に気になる女性ができた
付き合っている不倫相手以上に気になる女性ができると、男性は今の不倫相手が好きでも別れを切り出します。
どんなにタフな男性でも、家庭を持ちながら不倫相手を2人と同時進行で付き合うのは難しいものです。
今付き合っている不倫相手への気持ちが残っていても、新しい不倫相手の方が新鮮で刺激的な関係が築けそうだと思ったら、長く付き合った彼女とは好きでも別れてしまいます。
不倫相手からの要求が増えて応えられなくなってきた
不倫相手からの要求が増えてくると、既婚男性は面倒になったり精神的に疲れたりして、好きな気持ちが残っていても、不倫相手と別れる選択をします。
不倫は、夫婦関係にはない気軽さや楽しさ、刺激があるからいいのであって、不倫相手が面倒に案じるようになれば、関係を続ける意味がなくなってしまいます。
また、不倫相手の要求を聞いてばかりいると、パートナーにバレるリスクも高まりますし、家庭や仕事が上手く回らなくなることもあります。
不倫と日常生活の両立が上手くできなくなると、既婚男性は不倫関係に限界を感じて、彼女をどんなに好きでも関係を清算しようと思うようになります。
不倫相手のことを好きだけど別れることを決意する既婚者女性の理由
不倫が夫にバレそうで怖くなった
不倫がバレた既婚女性の末路は、ネットや動画サイトに溢れているので目にする機会もたくさんありますし、身近な人が実際に体験した話しを聞く機会もあるでしょう。
他人の体験談を自分に置き換えて考えると、既婚女性は夫に不倫がバレるのが怖くなってきます。
また、夫が妻の行動を怪しんで「お前、最近変わったな」「何か隠していることはないのか?」などと言われると、不倫がバレるのが怖くなり別れを考えるようになります。
妻の不倫が発覚すると、夫は許すことができず離婚になることがほとんどです。
それを妻も理解しているので、夫に不倫がバレそうになると、どんなに不倫相手を好きでも「早く彼と別れなくちゃ」と焦る既婚女性は多いでしょう。
不倫相手にハマりすぎて苦しくなってきた
不倫相手と別れる理由の中には、好きになりすぎてツラくなったというものもあります。
既婚者は、不倫相手を好きになっても簡単に離婚することはできません。
自分の収入だけでは子供を育てられない、夫が離婚に納得してくれない、離婚で両親を心配させたくない、などの理由があると一時の感情に流されて離婚を選択することはできないのです。
離婚はできないのに、不倫相手を好きな気持ちはどんどん大きくなるというジレンマに悩まされると、既婚女性はツラくなってしまい不倫相手との別れを決断します。
割り切って楽しく遊べる不倫なら長く続けられますが、不倫相手に本気になってしまうと、既婚女性にとって不倫はとても危険で苦しいものに変わっていきます。
不倫相手より家族の方が大切だと感じることがあった
長く結婚生活を続けていると、家庭のストレスから逃げ出したくなることもあれば、家庭の大切さを強く実感することもあります。
ストレスから逃げるように不倫を始めた既婚女性も、不倫関係が続く中で家庭の大切さを実感するような出来事が起きることがあります。
子供が病気をして、家族で協力して看病した。
親の死で、パートナーに誠心誠意支えてもらった。
災害にあって、リアルに家族を失う不安に直面した。
こうした理由で、パートナーや家族の大切さに気付くと、不倫相手に未練があっても別れを決断します。
家族への罪悪感で日常生活に支障が出てきた
不倫に罪悪感をもつようになると、家庭で普通に振舞うことができなくなり、日常生活に支障が出ることがあります。
家族と目を合わせられなくなる、会話がスムーズにできなくなる、落ち込んで何もしたくなくなる日が増えるなどで、普段の生活が送れなくなっていきます。
ひどい状態になると、家族との時間に急に泣き始めたり、情緒不安定になったりする女性もいます。
家族と上手く行かないことで仕事にも支障が出てくる人がいて、ボーっとしてミスが増えたり、イライラして周囲との人間関係が悪くなったりして、行き詰まってくることがあります。
不倫を楽しめているうちはいいのですが、罪悪感で日常生活に悪影響が出てくると、不倫相手への愛情が残っていても別れなくてはいけなくなります。
彼の幸せの邪魔をしているような気がして申し訳なくなった
不倫相手が独身の場合、既婚女性は相手の幸せを邪魔しているような気がして別れを決めることがあります。
相手が独身なら、これから結婚もするでしょうし、子供を作って幸せな家庭を築いていくでしょう。
しかし、自分と不倫をしていることで、女性との出会いを邪魔しているような気がしてくると、相手への愛情から別れを決断します。
相手も割り切って遊んでいるような相手ならいいのですが、真剣に自分を好きでいてくれているようなら、なおさら彼への罪悪感は強くなります。
自分が離婚できない状況なら、彼と別れて自由にしてあげたいと思うのも愛情のひとつの形です。
不倫相手との価値観の違いが明白になった
既婚女性が不倫をすると、多くの場合、相手に情が移ってしまい、気持ちのどこかで不倫相手との結婚を考えることがあります。
男性は、完全に割り切って不倫をすることができるのですが、女性は程度の差はあれ、一度は不倫相手との結婚を考えるものです。
そんな不倫相手との会話の中で、決定的に価値観が違うと思うようなことがあると、既婚女性は別れを決意します。
例えば、既婚女性には子供がいるのに、不倫相手は子供が嫌いだと分かった時などです。
頭の片隅で、もしかしたら結婚もあり得るかもしれないと思っていた女性は、不倫相手との決定的な価値観の違いが分かると、不倫が楽しめなくなってしまって別れを考えるようになります。
不倫相手に会えない環境になってしまった
既婚女性は、家族に合わせて生活スタイルを変えなくてはいけない人が多いので、自分の気持ちとは無関係に不倫を解消しなくてはいけなくなるケースがあります。
夫の転勤で引っ越しをすることになった。
子供の進学や部活のために、不倫相手に会う時間がなくなった。
両親との同居が決まり、自由に外出することが難しくなった。
こうした理由で不倫が継続できなくなり、不倫相手を好きなのに別れる決断をせざるを得ない女性もいます。
不倫相手としては、会える頻度が減っても別れたくないと思うかもしれませんが、既婚者が不倫相手のことを本気で好きになっていると、中途半端な付き合い方はストレスになります。
不倫相手に本気になると、会いたいのに会えない、お互い好意を持っているのに長時間一緒に居られない、という不倫関係だけでもツラいのに、今以上に会えなくなると思うと苦しくなってしまうでしょう。
その苦しさから解放されたい気持ちや、相手に迷惑をかけたくないという思いから、既婚女性は不倫相手との別れを決断するのです。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
不倫相手のことを好きだけど別れると決意した時に既婚者が相手に送るライン
絵文字やスタンプが極端に少なくなる
不倫相手と別れなくてはいけないと思い始めた既婚者は、LINEを楽しむ余裕がなくなるので絵文字やスタンプが極端に少なくなります。
不倫が始まった当初に比べると、明らかに画面の華やかさが変わるので、既婚者の気持ちの変化がダイレクトにLINEに現れることは多いでしょう。
不倫相手との未来があれば、好きな人とのLINEのやり取りは楽しいものです。
しかし、好きなのに未来がない人とのLINEは、空しくツラいものになるので、華やかにしている気持ちの余裕がなくなってしまい、装飾が徐々に減っていきます。
レスポンスが遅くなり返信がすぐこないことが増える
別れるタイミングを考えている既婚者は、不倫相手からのLINEへの返信が遅くなります。
別れようと思っていると、不倫相手からのLINEにどう返事をすればいいのか分からないことも増えますし、何気ない挨拶でも返信を迷ってしまうこともあります。
不倫中は、彼女や彼氏からのLINEが心の支えになっていた既婚者も多いはずです。
その幸せなLINEも、別れを決めた途端にツラいものになってしまうでしょう。
今までのように楽しくやり取りをしたいのに、別れようと思い始めるとLINEを送信するのも迷いが出てしまい、レスポンスがどんどん遅くなっていきます。
「もしも別れたら」という話題を送ってくる
顔の見えないLINEは、相手の気持ちを冷静な状態で聞くには最適なツールです。
そのLINEで、相手の気持ちを探るような内容を送ってくるのは、別れようか迷っている既婚者の特徴です。
LINEで次のような内容を送ってくるのは、別れを決意しているからです。
- 俺と別れても、君はすぐに次の人ができるだろうね
- もし別れることになったらどうする?
- 別れることって考えたことある?
- これから別れることになれば悲しいな
不倫相手と別れなくてはいけないのは分かっていても、別れたくないという気持ちがあると、相手の気持ちを探りたくなるものです。
心のどこかでは「別れたくない、離婚して一緒になってほしい」という言葉を待っている人もいるでしょう。
LINEの内容に「別れ」というワードが出てくるようになったら、既婚者が別れようとしていると思っていいでしょう。
次のデートや今後の約束をしようとすると曖昧な返信になる
「次はいつ会える?」「来月○○に行ってみようよ」といった、今後の約束をするLINEに対して、曖昧な返事をするようになった既婚者は、別れを決断している可能性が高いでしょう。
別れようと思っている相手でも、好きな人にはどうしても嘘がつけないものです。
割り切った関係の相手なら、適当に嘘をついてLINEを送ることもできますが、相手に愛情があると思ってもいないようなことを返信することができません。
不倫相手からの誘いに対して「今はちょっと分からないな」「最近忙しくなって約束できないんだよね」といった返信が来るようになるのは、不倫相手に未練があるのに別れを考えている既婚者の特徴です。
自分のことをLINEに書かなくなった
これから別れようと思っている人には、自然と自分の話をしなくなるものです。
相手への愛情の有無は関係なく、今後関わることのない予定の人に対しては、自分の話は無意味に思えてきます。
特に、今後についての話題は避けるようになるので、少し先の予定や将来のことをLINEで聞いても、あまり詳しい内容を返信してくれなくなったら、別れを決意している可能性が高いでしょう。
LINEの変化を指摘すると「忙しい」と返信してくる
不倫相手から、LINEの返信が遅くなったことや、内容が淡泊になったことを指摘されると「忙しい」というワードを多用するようになるのも、別れを決意している人の特徴です。
「忙しい」という言葉は、別れようと思っている人が頻繁に使う便利なワードです。
忙しいと言う人には、なかなか強く出られなくなるので、別れようと思っている人は、つい多用してしまいます。
「最近LINEしてくれないね」というLINEに対して「忙しくてスマホを触る時間がないんだよ」などと返してくるのは、別れようと思っているからです。
不倫相手のことを好きだけど別れると決意した時に既婚者が見せる態度や言葉
明らかに連絡やデートの回数が減ってくる
不倫相手と別れようと思っている既婚者は、連絡やデートの回数が徐々に減っていきます。
毎日来ていた連絡が1日置きになったり、週に1度は会っていたのに月1回も会えなくなったりと、目に見えて関わる頻度が減っていきます。
これには2つの理由があり、1つめは相手に別れの兆候を感じさせて、スムーズに別れられるようにするため。
もう1つの理由は、不倫相手への好きな気持ちを抑えられるよう、距離を置いてから別れたいという心理です。
別れを切り出す方も、不倫相手への未練があるので簡単には切り出せないものです。
できることなら、ずっと不倫を続けたいというのが既婚者の正直な気持ちでしょう。
しかし、何らかの理由で別れを決断すると、自分の感情をコントロールするために不倫相手との連絡やデートを減らしていきます。
一緒にいても思いつめたような顔をしていることが増える
別れようと決断した既婚者は、不倫相手と会っていても気持ちが落ち込んでしまい、それが表情に出てしまいます。
「あと何回会えるんだろう」「次に会うときは別れを切り出そう」などと考えていると、楽しく振舞えなくなって、つい表情が暗くなってしまいます。
本気で好きになってしまった不倫相手との別れは、既婚者にとってとてもツラいものです。
独身なら、新しい人との出会いが期待できますが、既婚者は不倫相手と別れるとパートナーとの生活に戻るだけです。
パートナーに不満を抱えて不倫を始めている人は、夢から現実に引き戻されるような苦痛があるでしょう。
それでも別れなくてはいけない状況になると、不倫相手と会っていてもつい表情が暗くなってしまうものです。
会話をしていても上の空になることが増える
別れを決断して既婚者は、会話をしていても上の空になることが多くなります。
これは、不倫相手に興味を失ったからではなく、話を聞きながら不倫相手との思い出を振り返っていたり、話を聞いても今後一緒に居てあげられないという罪悪感が出てきたりするためです。
不倫相手から見ると、明らかに「心ここにあらず」という既婚者の態度で、別れを考えていることに勘付く人も多いでしょう。
どうでも良いことで怒ったり機嫌が悪くなったりする
好きなのに不倫相手と別れようと思っている既婚者は、自分の感情をコントロールするのが難しくなり精神的に不安定になることがあります。
今までは怒らなかったようなことで怒り出したり、何気なく言った一言に執着して責めるようになったりするので、不倫相手は戸惑うことが増えるでしょう。
単純に嫌いになって別れるのなら、それほど気持ちが不安定になることはないのですが、不倫相手と別れたくないという感情と、別れなくてはいけないという状況が交錯すると、どうしても機嫌が悪いような態度をとってしまう人がいるのです。
心のどこかに、不倫相手に嫌われた方が楽だという気持ちがあって、機嫌が悪くなる素振りを見せる人もいるでしょう。
既婚者としては、できればキレイに不倫を終わらせたいという気持ちを持っていますが、不倫相手を好きだからこそ、それができないというツラさを抱える人は少なくありません。
セックスの内容に変化が出る
不倫相手と別れようと思っていると、セックスの内容にも変化が出てくることがあります。
これ以上、不倫相手を好きになりたくないという気持ちから、急にセックスが淡泊になる人もいれば、残り少ない思い出作りをするように情熱的になる人もいます。
中には、セックスができなくなってしまう人もいるので、そこまで変化があると分かりやすいでしょう。
明らかにセックスに変化がなくても、愛し合っている仲だからこそ分かる、小さな違和感があることも多いので、不倫相手とのセックスで「何か変だな」と感じたら、相手が別れを意識している可能性があります。
デートにお金と時間を掛けなくなる
既婚者は独身者と比べて、デートに使うお金と時間を捻出するのに苦労します。
結婚すると、パートナーと財布が同じになるので、使途不明金が増えるとすぐに怪しまれます。
また、時間も自由にならないので、数時間デートをするにも、パートナーに嘘をついて時間を捻出しなくてはいけません。
不倫相手に夢中になり不倫が楽しくて仕方ない時期には、このような苦労も難なくできてしまいますが、別れを決意した途端に既婚者はリスクを冒さなくなってしまいます。
不倫相手のことが好きでも、別れを決意した途端に意識がパートナーや家族に向くようになるので、不倫相手にお金や時間を使うことが難しく感じるようになってしまうのです。
自分の気持ちを我慢して不倫相手と別れた後に気を付けること
電話やメールをしたくなる別れた後の禁断症状対策をしておく
不倫に限らず、好きな人と別れた後は、衝動的に相手に電話をしたくなったり、メールやLINEを送りたくなったりする禁断症状が出ることがあります。
嫌いになって別れたのではなく、自分の気持ちを我慢して別れたのなら、尚更連絡を取りたくなる気持ちが強くなります。
この衝動を抑えるのはとても難しく、自制できなければ不倫はダラダラ続いてしまいます。
別れた後は、この症状があることを自覚して、早めに対策しなくてはいけません。
相手のことを考える暇がないほど忙しくする、家族と一緒に過ごす時間を増やす、新しいことを強制的に始めて過去の記憶を薄れさせる、といった対策をして禁断症状を乗り切ってください。
規則正しい生活を心がけてストレスをためないようにする
規則正しい生活と、不倫相手との別れは関係ないように感じるかもしれませんが、あなたのストレスを軽減させますし、冷静な判断をサポートしてくれます。
私たちは、夜更かししているとマイナスなことを考えがちです。
不倫相手と別れた時は、特に気持ちが不安定になるので、夜更かししているとツラい気持ちになりやすいものです。
不倫相手のことを、夜通し考えてしまうことで不眠症になってしまう人もいるでしょう。
そうなれば、朝スッキリ起きれず1日ダルさが抜けなかったり、ヤル気が出なかったりします。
そんな自分が嫌になって、また夜になるとマイナスなことを考えるというような、負のスパイラルにハマっていきます。
不倫相手と別れたら、極力規則正しい生活を心がけて、夜は早めに寝るようにしましょう。
どうしても眠れない人は、朝早く起きることから始めてください。
お昼に太陽の光を浴びるのも有効なので、一駅分歩いてみたり昼休みに散歩したりすると心地良い疲れが出て、夜ぐっすり眠れるようになります。
中途半端に連絡を取ったり会いに行ったりしない
一生懸命考えて、やっとの気持ちで不倫相手に別れを告げたのなら、中途半端に連絡を取ったり会いに行ったりしないでください。
「友達として会うだけならいいよね」「相談相手になってもらうだけ」などと思って会っていると、いつまでも相手を忘れることができませんし、相手にも未練が残っていれば復縁してしまうこともあります。
不倫は、ダラダラ続けていても良いことはありません。
一度別れを決断したということは、別れなくてはいけない理由があったはずなので、復縁しても同じ悩みに再度悩まされることになります。
別れると決めたら、不倫相手との連絡は一切やめて、完全に関係を断ち切った方が楽に別れられます。
別れた不倫相手のSNSなどをチェックしない
不倫相手と別れると「今何をしているんだろう」「どんな気持ちでいるんだろう」と気になって、相手のSNSをチェックしたくなることもあるでしょう。
しかし、意を決して別れたのなら、相手のSNSをチェックするのはやめましょう。
相手の動向を知りたくなる気持ちはよく分かりますが、知ったところで何もできませんし、知れば知るほど別れた不倫相手に会いたくなってしまうはずです。
不倫相手が楽しそうな投稿をしていても、落ち込んだ投稿をしていても、どちらにしてもあなたの気持ちはザワついてしまい、相手に連絡したくなってしまうでしょう。
知りたいという気持ちを我慢するより、不倫相手の現在を知ってしまった後に連絡を我慢する方がツラくなります。
自分の気持ちを追い詰めないためにも、別れた後は不倫相手のSNSはチェックしないようにしてください。
無理に忘れようとせず悲しい時は思いっきり泣く
不倫相手と別れて悲しくなったら、我慢せずにどんどん泣きましょう。
家族がいると泣けない時は、車の中や自分の部屋に閉じこもって号泣すると、気分がスッキリします。
悲しい気持ちを認めると、自分をコントロールできなくなりそうで怖いと感じるかもしれませんが安心してください。
中途半端に我慢して、悲しい気持ちや寂しい気持ちを隠しきれなくなるから、自分をコントロールできなくなるだけです。
しっかりと「私はまだ不倫相手に未練があって悲しい」「これから何を楽しみに生きれば良いか分からない」と認めて良いのです。
自分の気持ちに我慢せず、しっかり自分の気持ちと向き合って、その気持ちを外に出すことが大切です。
1人になれる時間を作って声に出しても良いですし、紙やブログに書き殴っても良いでしょう。
とにかくアウトプットしながら涙を流してみてください。
数回やっていると、不思議なことに気持ちが楽になっていくはずです。
新しいことに挑戦して新鮮な記憶を増やし不倫を忘れる
楽しかった不倫を忘れるのは、とても難しいものです。
結婚生活のストレスの発散や、パートナーと分かり合えない寂しさを埋めるために不倫をしていたなら、尚更普段の生活に戻るのはツラく不倫相手を忘れるのに苦労するでしょう。
未練のある人を忘れるのは難しいのですが、不倫をやめたいと思っているのなら忘れるしかありません。
人は、無理に忘れようとしたり会ってはいけないと思うようにしたりすると、余計に対象の人のことを忘れられなくなるものです。
そこで、不倫相手を忘れようとするのではなく、新しいことに挑戦したり新しい人たちとあったりして、新鮮な記憶を増やすことに注力してみましょう。
過去の記憶は、新しい記憶を入れることで薄れていくものです。
不倫相手のことを忘れることは難しいのですが、新しいことに挑戦するのは、それほど難しくないはずです。
今まで興味があったことや、やってみたかったことなどをリストアップして、アクティブに動いていると、いつの間にか不倫相手のことは忘れられるようになります。
自分のことを責めず不倫を良い思い出にする
不倫をした自分を責めてしまうことで、不倫相手を忘れられず、いつまでも苦しい思いをする人が多いのですが、それは無駄な行為なのですぐにやめましょう。
厳しい言い方になりますが、不倫した自分を責めても家族を裏切ったことが帳消しにはなりませんし、不倫した過去がなくなる訳でもありません。
それなのに、毎日暗い顔をして自分を責めていたら、家族に余計な心配をさせることになります。
不倫は良いことではありませんし、それを理解したから不倫相手を好きでも別れを選んだはずです。
もう終わってしまったことなら、自分を責めるのではなく、不倫を良い思い出として胸にしまって、今後は裏切ってしまった家族を幸せにすることに集中しましょう。
家族との時間をたくさん作り、家族の過ごしやすい環境を整えることで、不倫を清算してください。
笑顔の多い家庭にすることで罪を償い、あなたも家族と一緒に幸せになるのがベストな方法です。
不倫相手と別れた寂しさを他の異性で埋めようとしない
稀に、不倫相手との別れがツラすぎて、他の異性で寂しさを埋めようとする人がいます。
分かりやすい例では、好きだった不倫相手と別れて寂しくなり、マッチングアプリで他の異性とやり取りすることで忘れようとする、といったことです。
せっかく不倫を解消できたのに、他の異性で寂しさを埋めていたら、また不倫が始まってしまいます。
ほんの遊びや寂しさ解消のためと割り切っていても、心が弱っている時は冷静な判断ができなくなるので、新しい異性にハマってしまうこともあるのです。
また、他の人で寂しさを上手く解消できるようになると、それがクセになってしまい、セフレを作るようになったり、相手を変えて不倫を続けるようになったりする危険もあります。
不倫は麻薬のようなものなので、一度キッチリ不倫をやめなくては身を亡ぼす可能性もあります。
どんなに寂しくても、他の異性で寂しさを埋めないように注意してください。
好きだけど別れる既婚者の心理を理解して不倫を終わらせよう
既婚者が好きな不倫相手との別れを決意した時は、さまざまな感情が沸き上がります。
日によって「このままバレないように付き合いたい」と思う日もあれば「一刻も早く別れなくては」と焦る日もあるでしょう。
こんな既婚者の気持ちを理解して、ツラくても別れを受け止めてあげることが、別れを切り出された方の、最後の愛情かもしれません。
不倫という関係上、いつまでも付き合い続けることはできません。
既婚者が離婚できない状況なら、不倫はいつか終わらせなくてはいけないので、不倫相手に別れを告げられたら、素直に受け入れてあげましょう。
また、不倫相手が好きなのに別れようと思っている既婚者は、決断に迷うことなく早めに別れてあげるのも優しさです。
とてもツラいと思いますが、今後のお互いの幸せのために勇気を出して別れを切り出してください。