
ダブル不倫は復縁しやすいことを知っていますか?
もし、不倫相手と別れて絶望的な気持ちになっているなら、ここでダブル不倫の復縁について見てみましょう。
復縁したい男性の心理や復縁のきっかけなどを知っておくと、復縁のアプローチに使えます。
また、奥バレや旦那バレという最悪な状況で別れたにも関わらず、復縁に成功している人の体験談も参考になります。
これから、実際に復縁に向けて動き出そうとおもっているなら、復縁の前に確認しておくべきこともまとめているので、チェックしてみてください。
あなたの復縁が上手くいくように、知識を増やして行動に活かしましょう。
そもそも既婚者同士の恋愛なのに未練を持つのはどうして?復縁したいと思っている男の心理
ドキドキできる刺激的な日々を失って退屈
奧さんとの結婚生活が長くなると、一緒に居て安心はできても、ときめいたりドキドキしたりすることはなくなりますよね。
そんな生活を送っている既婚者にとって、久しぶりにドキドキできる恋愛をすると、毎日が刺激的で楽しいものになります。
既婚男性は、妻以外に好きな女性ができると、仕事も家族サービスも楽しくなります。
スマホにLINEの通知があるだけでワクワクできますし、デートの後はいい気分で自宅に帰れます。
ただ、不倫が終わると、こうした刺激が一切なくなり今までの穏やかな日常に戻ります。
理由があって別れたはずなので、しばらくは安心したり家族に罪悪感があったりするかもしれません。
しかし、月日が経つと不倫の刺激が恋しくなっていきます。
ドキドキできた毎日や自分を愛してくれた人との時間、刺激的なセックスなど、不倫後生活が落ち着いてくると、もう一度味わいたいとおもうようになる男性は少なくありません。
自分を愛してくれた人がいなくなった寂しさを感じる
自分を愛してくれている人との別れは、どんな理由があったにせよ寂しいものです。
不倫相手を嫌いになって別れたのでなければ、この寂しさは大きくなるでしょう。
自分を愛してくれている人との時間は、ストレスを忘れさせてくれますし、大きな幸福感を与えてくれます。
デートのとき、自分の顔を見た瞬間に嬉しそうに笑ってくれたり、離れるとき寂しそうな表情をしたりする女性は、男性にとって大切な存在です。
そんな女性が自分から離れて、旦那と一緒に暮らしているとおもうと、とても寂しくなる気持ちは分かりますよね。
別れ方にもよりますが、男性の方が女性に比べて未練を持ちやすい傾向があるので、いつまでも不倫相手を引きずってしまう人も少なくありません。
家庭や仕事のストレスを発散できない
不倫で家庭や仕事のストレスを発散していた男性は、不倫が終わることでストレスを抱え込むようになります。
不倫中は、少々嫌なことがあっても気になりません。
上司から理不尽な要求をされたとしても、不倫相手から連絡がくればウキウキした気持ちになれるでしょう。
家庭でも同じで、妻から小言を言われても、恋愛をしている幸福感のおかげで全く気になりません。
妻への罪悪感や後ろめたさから、少々嫌な所があっても我慢できるようにもなります。
このように、不倫でストレスを発散していた男性は、不倫が終わったことでストレスに向き合わなくいてはいけなくなり、しばらくは苦しむことになるでしょう。
将来への淡い期待がなくなって悲しい
夫婦関係が悪くなっている男性や、不倫相手がとても魅力的だと感じていた男性は、不倫をしているときに、未来に淡い期待を抱くようになります。
「この子と一緒に暮らせたら幸せだろうな」
「この人となら、楽しい結婚生活が送れそうだな」
「離婚して、この人と生涯共にできるかもしれない」
こうした期待を抱いていれば、別れても未練を引きずりやすくなりますし、復縁したい気持ちをいつまでも捨てられません。
何らかの理由があって不倫を終わらせても、一度想像してしまった幸せな生活は、なかなか忘れられませんよね。
不倫相手と別れて今までの生活を取り戻しても、淡い期待が実現できなくなってしまったことに、寂しさを感じるようになります。
可能なら体の関係だけでも維持したい
男性の中には、不倫が終わっても体の関係だけは維持できないかと考える人もいます。
パートナーとセックスレスになっている人や、性生活に満足できていない人は、不倫で性欲を満たしていたはずです。
そんな相手がいなくなれば、当然性欲が溜まってしまうので、不倫相手とのセックスが恋しくなります。
復縁要請をしてくるときに「たまに会って愛し合うだけでいい」「癒し合うだけの関係でもいい」などと言う男性は、単に「セフレになってほしい」とおもっているだけです。
お互い既婚者なので、2人が納得していればセフレという関係もいいでしょう。
しかし、女性側が真剣に付き合いたいとおもっているなら、セフレとして復縁しても不幸になるだけです。
性的な欲求不満は、男性にとって大きなストレスになるので、不倫が終わると別れた不倫相手にせフレとして復縁して欲しいとおもう人もいます。
不自由さを感じて離婚を考え始める
好きな人に会いに行けない、好きな時に連絡ができない、などの不自由を感じると、男性は離婚を考えることもあります。
夫婦関係が上手くいっていなければ、この気持ちは不倫の終了で、とても強くなるでしょう。
「我慢して夫婦生活を続けるより、本当に好きな女性と一緒に居たい」と考えるようになるからです。
初めて不倫を経験した男性の中には、妻以外の女性と付き合えたという自信を持つ人もいます。
その自信がつくと、不倫相手に未練がなくても離婚をして自由になりたい、という欲求が出てくるようになります。
不倫というのは、これまで我慢できていたことができなくなってしまうという副作用があるということです。
ダブル不倫を終わらせたのに復縁するカップルが多いって本当?既婚者同士が別れた後に復縁したくなるきっかけ
恋愛に関することに触れた
恋愛ドラマやラブソングなどを聞くと、不倫でドキドキしたときのことを思い出して、復縁への気持ちが膨らみやすくなります。
不倫が終わって、これから普通の日常を送ろうと思っていても、ふと恋愛していたときのことを思い出すようなことに触れると、心が乱されてしまいます。
当時、一緒に見に行った映画がテレビで放映されたり、以前一緒によく聞いていた音楽を、街中で不意に耳にしたりすると、不倫相手に連絡したくなる人は多いでしょう。
また、友達の恋愛話を聞いたのをきっかけに、別れた不倫相手に連絡したくなることもありますよね。
相手も同じで、突然あなたに連絡がきたときは、不倫恋愛を思い出すようなことがあったのかもしれません。
他にも、友達や職場の人の恋愛話を聞いたときなども、ドキドキした記憶が蘇ってきますよね。
不倫相手や不倫をしていたときの刺激を忘れたくても、些細なことで不倫相手と復縁したくなることはよくあります。
相手の誕生日やクリスマスなどのイベントが近付く
別れた不倫相手の誕生日や、過去一緒に祝ったクリスマスやバレンタインデーなどのイベントが近付くと、楽しかった不倫の思い出が蘇りやすくなります。
楽しいイベントのときは、2人の思い出も楽しいものが多いので、蘇る気持ちもポジティブなはずです。
「一緒に小さいケーキを買ってお祝いしたなぁ」
「最初のクリスマスは〇〇をプレゼントしてくれた」
「彼の誕生日に初めてホテルに行ったんだったよね…」
このような思い出が蘇ると、相手に連絡したくなるはずです。
また、イベント前後は、不倫相手に連絡をするきっかけができやすいタイミングでもあります。
男女が別れた後は、気軽に連絡できない状況になることも多いものです。
しかし、誕生日などのきっかけがあれば「おめでとう」と、気軽に連絡ができるチャンスができます。
恋人が楽しむイベントが近付くと、つい連絡をしてしまったり、会いに行ったりする男性は多いでしょう。
寂しいタイミングで不倫相手から連絡が来る
恋愛が終わると、それが不倫であっても寂しさを感じるものです。
今まで連絡が来ていた人から連絡が来なくなる。
不倫デートのために開けていた時間が、ぽっかりと空いてしまう。
好きだと言ってくれる人と会えなくなる。
こうした寂しさは、別れてしばらくすると強くなっていきます。
このタイミングで不倫相手から連絡がくると、復縁したい気持ちが湧いてきます。
復縁まではいかなくとも、もう一度だけ会いたいとおもう人は多いでしょう。
別れ方にもよりますが、お互いのタイミングは良くて連絡を取り合ったら、もう一度会うようになって、そのまま復縁という流れになるのは珍しくありません。
不倫相手の噂を第三者から聞いてしまった
別れた不倫相手に未練がある状態で相手の噂を第三者から聞くと、復縁したい気持ちは強くなります。
男性は、不倫相手の良い評価やいい噂を聞くと、無性に会いたくなる傾向が強いものです。
一方、女性は不倫相手が寂しがったり悩んだりしていると聞くと、自分が励ましてあげたいという気持ちになる人が多い傾向があります。
元不倫相手の話を聞くと、そのこと自体が相手に連絡するきっかけにもなります。
「〇〇さんと話していたら、あなたの話題がでたよ。頑張ってるんだね」などと、違和感のない連絡ができるので、それが復縁のきっかけにもなるでしょう。
偶然の再会で不倫相手を魅力的に感じた
不倫が終わって気持ちが落ち着いてきても、偶然不倫相手と再会すると復縁したい気持ちが湧いてくることがあります。
さらに、相手がとても魅力的に見えたら、余計にもう一度愛し合いたいという気持ちになるはずです。
相手が自分に気付かず、一方的に見かけただけでも、ドキドキしながらこっそり会っていたときの気持ちが蘇るでしょう。
他にも、実際に会わなくてもSNSなどで相手を見てしまって、また会いたくなるパターンもあります。
この場合も、別れたときより相手が魅力的に見えると不倫への欲求が高まりやすくなります。
不倫相手に心底愛想が尽きて別れているなら、再会しても心がときめくことは少ないですが、少しでも未練があれば、偶然の再会は復縁したくなるきっかけになります。
パートナーと上手くいかずイライラする
不倫を終えて家庭一筋になっても、パートナーと上手くいかないことがあると「不倫相手なら、こんなこと言わなかった」「不倫相手は分かってくれたのに」などと思うことがあります。
このような気持ちが強くなると、パートナーと離婚まではしないものの、不倫相手と復縁したい気持ちが高まります。
パートナーと上手くいかなくなればなるほど、この気持ちは強くなるでしょう。
今まで、無自覚に不倫でパートナーへの不満を解消していた人も、不倫を終えた途端に夫婦仲が悪くなることもあります。
今までは、不倫をしている後ろめたさから、些細な不満は見ないようにできていても、不倫を終えたことで不満が溜まって、再度不倫に走ってしまう人も少なくありません。
性欲がたまっているのにパートナーに拒否された瞬間
不倫を終えた後で、パートナーにセックスを拒否されると、充実していた不倫相手とのセックスを思い出して復縁への思いが強くなります。
セックスを拒否されるというのは、単純に性欲がたまる不満を抱えるだけでは終わりません。
自分自身を否定されたような気がして、悲しくなったり情けなくなったりすることもあるでしょう。
拒否されるのが何度も続くと、パートナーからの愛情を感じられなくなり、離婚を考える人もいるほどです。
不倫をやめて「これからは、パートナーと仲良くしよう」と決意していても、大切なコミュニケーションを拒否されると、不倫相手が恋しくなってしまうのは当然かもしれませんね。
不倫している彼や復縁したい元カレとの間に、何が起こるか知りたくないですか?
もしも本当の幸せを手に入れたいのなら、下記の不倫や復縁に特化した初回無料のメール占いと、電話占いを今すぐお試し下さい。
「半信半疑だったけど、怖いくらい当たっていた!」
「鑑定結果で彼と関係の悩みが、なくなった」
と、評判の初回無料の占いなので、是非お試し下さい。
※どちらも両方試しても無料ですので、今すぐ不倫や復縁の悩みを解決する鑑定結果を受け取ってみてください。(20歳未満はご利用できません)
復縁したくても諦めた方が良い場合もある。W不倫カップルが復縁できない別れ方
どちらかのパートナーに不倫がバレて別れた場合
どちらかのパートナーに不倫がバレて別れた場合、復縁が難しくなるケースがほとんどです。
パートナーの監視の目が厳しくなりますし、不倫相手に会わないことが再構築の条件になることもあります。
このような状況で、不倫相手と関係を続けるのは、パートナーをさらに深く傷つけることになりますし、2人への制裁もさらに厳しくなるでしょう。
不倫がバレた後に、そのまま付き合い続けられるのは、お互いが良いタイミングで離婚できたときだけです。
不倫がバレて、どちらかが再構築を選んだ場合は、2人に愛情や未練があったとしても復縁はできませんし、できるとしても諦める方が賢明です。
完全に嫌われて振られてしまった場合
不倫相手に完全に嫌われてしまったら、簡単に復縁はできなくなります。
パートナーがいる人にとって、相手にリスクを忘れさせるほどの魅力を感じなくては付き合いたいとは思いませんよね。
それがたとえ、恋は盲目という状態であっても、数百万円の慰謝料や離婚というリスクを冒してまで一緒にいたいと思うから不倫が成立します。
逆に言えば、その魅力を感じなければ、リスクしかない不倫をしようとは思わないということです。
もちろん、ただ性欲を満たしたいという気持ちや、不倫のスリルが好きで不倫を繰り返す人は一定数います。
その場合は、相手を好きか嫌いかではなく、自分にとって都合が良い相手かどうかで判断します。
ただ、それほど割り切っている人は少ないので、やはり相手への愛情や魅力を重視して不倫をする人がほとんどです。
相手から、完全に嫌われてリスクを冒すほどの魅力がないと判断されてしまうと、復縁はかなり難しくなるでしょう。
別れ際の言い合いで相手を深く傷つけた場合
不倫相手と大ゲンカをして相手を深く傷つけていれば、復縁をするのは難しいでしょう。
不倫では、パートナーがいるので急いで彼女や彼氏を作る必要がありません。
人は、寂しさや孤独感、欲求不満などがあると、自分を傷つけるような人や疲れる付き合い方をする人でも、復縁したいと思うことがあります。
しかし、既婚者はどうしても恋人が欲しいという状況になりづらいので、わざわざ自分を傷つけた相手と復縁しようとは思わないはずです。
既婚者には、不倫相手と揉めている余裕がない人が多いものです。
ケンカをしたり駆け引きをしたりするのは、最初は楽しくても、付き合いが長くなれば面倒になってきます。
不倫の楽しさは、家庭や仕事で感じられないドキドキや楽しさ、幸福感ですよね。
自分を傷つけた相手と復縁しても、楽しさや幸福は感じられなくなるので、不倫に魅力を感じられなくなります。
不倫に対する罪悪感が強くなって別れた場合
不倫相手の罪悪感が原因で別れた場合は、別れた後は家族に気持ちが向いているので、すぐに復縁するのは難しいでしょう。
不倫で罪悪感があると「これからは家族と幸せになろう」「今まで裏切っていた分、パートナーに優しくしよう」などと思っているはずです。
そんなタイミングで復縁を迫っても、相手にとっては迷惑なだけです。
シンプルに言えば、罪悪感があった人にとって、別れた直後は「不倫=悪」になっているので「復縁を迫る人=悪の道に引きずり込もうとしている人」に見えてしまうのです。
こうした理由から、不倫に罪悪感を持っている人との復縁は難しいので、スッキリと忘れた方がお互いのためになります。
外的要因でどうしても会えない状況になっている場合
ダブル不倫をしていると、本人たちに復縁の意思があっても、外的な要因で復縁できないこともあります。
例えば、両親の介護や子供の環境変化などです。
仕事で忙しい部署に異動になったり、責任ある立場を任されたりすることで、不倫をする余裕がなくなってしまう人もいるでしょう。
こうした外的要因で別れた場合は、その状況が改善しない限り復縁は難しくなります。
2人とも独身であれば、一緒に済んだり手助けし合ったりして、一緒に乗り越えるという方法もあります。
しかし、お互い別のパートナーと暮らしている状況なので、会えない状況になってしまえば終わりにするしかありません。
ただ、逆に言えば、会えない状況が改善すれば、また復縁のチャンスも出てくるということも言えます。
別れた理由が、期間限定の場合や、その環境に慣れたら時間が作れるようなことであれば、そのタイミングを待つ方法もあります。
不倫相手に他の恋人ができた場合
相手を変えて不倫を続ける人は、相手を好きなのではなく、不倫自体にハマっている可能性があります。
そんな人にとって、過去の不倫相手は興味の対象にならないので復縁は難しくなります。
恋愛も不倫も、一番楽しいのは付き合う前から付き合って数ヶ月の期間です。
その後は、お互い相性が良ければ関係が続きますが、恋愛初期の頃のようなドキドキ感は得られなくなります。
相手を変えて不倫を繰り返す人は、この恋愛初期に感じるドキドキを欲しています。
ですから、以前付き合った人と復縁する意味を感じないのです。
数年期間が空いて、新鮮な気持ちに戻れた場合は、復縁できる可能性も出てきます。
しかし、それを待って復縁したとしても、またドキドキできなくなれば別れることになるので、チャンスを待ってまで復縁するのはおすすめできません。
別れた不倫相手が、付き合う前にも不倫をしていて、あなたと別れた後に別の不倫相手ができていたら、間違いなく不倫が好きな人なので復縁は諦めた方がいいでしょう。
奥バレや旦那バレで破局!それなのに復縁できた秘密の方法体験談
2年後の再会で不倫相手と復縁成功

不倫がバレた修羅場から、2年後に再会して復縁しました。彼の奥さんにバレたのですが、奥さんが再構築を望んで慰謝料請求などもありませんでした。ただ、二度と会わないことを約束しました。こちらは、不倫がバレたことで離婚になりました。子供もいなかったので、あっさりとした感じでした。夫には慰謝料を払い、私は少し離れた場所に引っ越して生活を始めました。離婚より、彼に会えなくなったことの方がツラくて、しばらくは仕事に没頭しました。彼と会えなくなってから2年後に、職場の最寄り駅で彼と偶然再会しました。彼は、離婚調停をしているとのことで、連絡先を交換して(2人とも番号が変わったので)別れました。ただ、すぐに復縁はせず、今度はしっかり離婚してから付き合おうということになり、彼が離婚するのを待って復縁しました。(28歳・会社員)
ダブル不倫の復縁は、時間をしっかりかけた方が、結果的に上手くいきやすいものです。
焦って復縁しようとすると、どちらかのパートナーに再度バレて、復縁のチャンスがなくなってしまう可能性もあります。
体験者さんのケースでは、不倫後は偶然会うまでの2年間連絡をしなかったことと、再会後に不倫をしなかったことです。
もし不倫関係になっていたら、彼の離婚が先延ばしになったかもしれません。
どうしても不倫相手を忘れられなければ、焦らず時間をかけることが復縁のコツです。
不倫がバレたことで彼の夫婦仲が悪化して復縁

私たちが復縁したのは、不倫がバレてから1年後です。不倫の決定的な証拠がなく、メールだけを見られただけだったので、私は特定されませんでした。ただ、不倫バレして半年間はまったく連絡を取らなかったのですが、その間に彼の夫婦関係は悪くなるばかりだったようです。不倫がバレて半年くらい経ったとき、彼からインスタでメッセージがきました。それからは、インスタ上でやり取りするようになり、1年後に再会して復縁という流れです。お互い離婚はしていないので、以前より会う回数は減らして、長く付き合っていくことを目標にしています。(32歳・パート)
不倫がバレた後に連宅を再開するときは、今までと同じツールを使うのはNGです。
これから復縁したいとおもっているなら、今まで使ったことのない連絡方法を選択しましょう。
体験者さんは、復縁後に会う頻度を下げています。
これは、ダブル不倫で復縁して上手くいくコツのひとつです。
一度不倫がバレているので、再び頻繁に会うようになると、すぐに不倫を怪しまれます。
奥さんも、二度目は冷静に証拠を探そうとしてくるので、次にバレたら大きなペナルティが発生するでしょう。
お互いが、どうしても別れられないのであれば、復縁後はゆったりとした付き合いにシフトした方が上手くいきやすいでしょう。
不倫を自白して離婚しようとしたのに…

何年も、旦那の暴言とセックスレスに悩んでいたのですが、結婚12年目にして、他に好きな人ができました。彼から誘われてダブル不倫がスタート。今まで不倫や浮気をしたことがなかった私は、ケジメをつけなくてはとおもい、彼と一旦別れて、旦那に不倫を自白しました。不倫したが別れたこと、今までの夫への不満、慰謝料を支払う意思があることなどを伝えました。すると夫は、離婚はしないけど不倫は続けて良いと言いました。性欲は、そっちで解消して欲しいと…。そんなに嫌なんだと悲しくなりましたが、彼の存在のおかげで落ち込まずに済みました。彼への報復もしないとのことだったので、別れて1週間後には彼にそれを伝えて復縁しました。夫が何を考えているのか怖いのですが、今は彼とのデートだけを楽しみに生きています。(36歳・パート)
夫婦の形はそれぞれなので、セックスや恋愛の面倒は外で解消して欲しいと考える人がいても不思議ではありません。
体験者さんの夫は、その後暴言などもかなり減ったようで、夫婦仲は以前より良くなったそうです。
このようなケースは稀ですが、不倫バレした1週間後に復縁できるカップルも実在するということです。
旦那と離婚になった私に彼から連絡が来て復縁

私は、数年前2年以上ダブル不倫していました。彼は当時勤めていた会社の人。本当に愛していましたが、離婚する勇気はないという状態で半年経った頃、旦那に浮気を問い詰められて、隠しきれず不倫を白状しました。相手のことも聞かれましたが、それだけは言わず、私たちは結局離婚することになりました。旦那にバレたことは彼に話し、彼とも破局。私は、彼を見るのがツラくて会社をやめて実家のある地域に転職と引越しをしました。それから1年は、慌ただしく時間が過ぎてあっという間でした。旦那への愛情はなくなっていたので、離婚をしてもダメージはありませんでした。ただ、彼との別れは本当にツラかったです。ようやく生活に慣れた頃、彼から連絡があり会うことになりました。彼も、私の離婚後すぐに離婚したそうです。それから、遠距離になりましたが復縁することになり、たまに家に泊まりに来てくれます。いずれ、一緒に住めるように、今は2人で貯金しています。(36歳・事務)
お互いが離婚できれば、その後の復縁は自由です。
2人とも夫婦関係が悪化していれば、ペナルティはあるかもしれませんが、不倫バレをきっかけに結ばれる可能性は高くなります。
子どもがいる場合は、簡単に再婚などは考えられないかもしれませんが、好きな人と第二の人生を歩めるのは幸せなことですね。
遊びの復縁?既婚者同士が復縁する前に確認しておくべきこと
自分の気持ちと向き合って復縁が本当に最善か考える
ダブル不倫を復活させたいとおもっても、すぐに行動せず一度自分の気持ちと向き合う時間を作ってください。
ダブル不倫は、ほとんどのケースで関係者すべてを不幸にします。
もちろん、それは不倫をしている当人たちも含めてです。
最悪なのは、不倫がバレて修羅場になり、周りの人たちを不幸にした挙句、不倫カップルが上手くいかなくなることです。
不倫恋愛では、相手の本質が見抜けないことがよくあります。
不倫の末、離婚して再婚したら、想像していた人と全く違ったという話はよく聞きますよね。
こうならないためにも、復縁する前に自分の気持ちとしっかり向き合ってください。
彼を本当に好きなのか。
ストレスから逃げたい一心で、彼に依存しているだけではないか。
復縁が本当に自分の人生にとって最高の選択なのか。
こうしたことを自問して、納得した上で復縁しなくては後悔につながるので注意してください。
別れる原因になったことが改善されているかチェック
別れる原因が改善されていなければ、リスクを冒して復縁をしたのに、再度同じ理由で別れることになります。
お互い、決まったパートナーがいるので、別れたからといって、それほど支障はないかもしれません。
しかし、少しでも本気で相手を好きになっているのなら、精神的なダメージは大きくなるでしょう。
また、復縁したことで不倫がバレたら、最悪の結末をたどることもあります。
一度別れたということは、付き合いが継続できない何らかの理由があったということです。
それが改善できていないまま復縁して、不倫がバレて両方が離婚になっても、不倫相手とその後上手くいかなくなるケースが多いからです。
特に、別れたのが、どちらかの性格や行動が原因であれば、復縁する前にはそれらが改善されているかを、しっかり確認してください。
理想の不倫恋愛に対する価値観に差はないか
復縁する前には、お互いの不倫に対する価値観や、愛情の温度差がないか確認してください。
例えば、片方は完全に不倫は遊びだとおもっているのに、片方は真剣に将来を考えていたら、いずれ修羅場になったり後悔につながったりする可能性が高くなります。
お互い家庭があるので、この点はしっかり理解しておいた方がいいでしょう。
最初の不倫は、勢いで始まることがほとんどなので、冷静に2人の価値観などを考える余裕はなかったはずです。
しかし、復縁となると考える時間があるので、今後お互いが後悔しないためにも、復縁前に考えておかなくてはいけません。
もし、あなたの愛情が彼に比べて強い場合は、付き合い方に自分なりのルールを作るといいでしょう。
ハマりすぎないようなルールを作って、それを彼に話して復縁すると、今までよりドライで落ち着いた恋愛ができます。
相手の愛情の方が強い場合は、離婚をする意思がないことなどを事前に話して、それでもいいか確認して復縁しなくてはいけません。
お互いの温度差が違いすぎると、復縁後にトラブルになる可能性が高いので注意してくださいね。
絶対にバレないための決まりを作っておく
パートナーに不倫を怪しまれたり、不倫がバレたりして別れている場合は、復縁には慎重にならなくてはいけません。
パートナーの警戒が強くなっているので、元の付き合い方に戻れば、すぐに不倫が確定されて修羅場になります。
そうならないためにも、復縁する前に2人のルールを決めておくといいでしょう。
例えば、毎週のように会っていたら、必ずどこかのタイミングで不倫はバレるので、長く付き合っていきたいのであれば、月に1~2回のデートがベストでしょう。
連絡も、LINEではなくフリーメールや他のSNSを使うなどの工夫が必要です。
しっかり準備した上で、復縁の連絡をすれば、相手も復縁に応じやすくなります。
パートナーとの今後の関係をハッキリさせておく
これからも、幸せな家庭を築きたいとおもっているなら、不倫がバレたときに必ず後悔するので、復縁はやめておいた方がいいでしょう。
逆に、完全に冷めきった関係になっているなら、離婚を検討した方が今後のためにはいいかもしれませんね。
不倫がバレて離婚するのと、性格の不一致で離婚をするのでは、状況がかなり変わってきます。
不倫がバレて離婚になれば、その後あなたがどんなにパートナーの悪い点を挙げたところで、誰も話を聞いてくれません。
このように、パートナーへの気持ちをハッキリさせれば、今後自分がどう動くべきか分かってきます。
毎日顔を合わせている人の今後を真剣に考える機会は意外と少ないので、不倫相手と復縁する前にパートナーとの今後としっかり向き合ってみませんか?
離婚になったときの準備をしておくと安心
ダブル不倫の復縁は、バレやすいと言われています。
一度離れたことで、相手への愛情が増していることが多く、復縁後に自分の気持ちを抑えられなくなる人が多いからでしょう。
また、不倫関係が長くなると油断しやすいので、その点も不倫がバレやすい理由のひとつです。
このような理由から、復縁前から離婚に備えておくことが大切です。
あなたが離婚をするつもりがなくても、不倫がバレたら今まで通りの結婚生活が送れなくなることがほとんどです。
そうなったときに焦るのではなく、事前に最悪の状況に備えていくとリスクを最小限にできます。
離婚について知識を増やしたり、経済的に自立したり、収入アップを目指したりすると、離婚になっても慌てることがありません。
離婚にならなくてもマイナスになることはないので、ぜひ復縁するなら、最悪の状況に備える準備を始めてください。
ダブル不倫の復縁には準備とタイミングが大切
ダブル不倫で復縁を狙うなら、相手が復縁したくなるような準備と、最悪の事態に備える準備の両方が必要です。
復縁する準備としては、自分磨きが代表的です。
別れた原因を払しょくするほど、自分の魅力をアップさせておけば復縁はスムーズにできます。
最悪の事態に備える準備とは、経済的なことが主になります。
ダブル不倫の復縁後は、パートナーにバレやすくなるので、経済的に自立しておくと離婚になったときにリスクを減らすことができます。
準備をしなくても、復縁はできるかもしれません。
しかし、しっかり準備をして復縁をすると、その後が大きく変わってくるので、軽い気持ちで復縁するのではなく、しっかり準備をした上で相手に連絡をしてください。
また、連絡のタイミングは3ヶ月~半年の冷却期間を取るのがベストです。
相手が、寂しさを感じているであろうタイミングで連絡をすれば、復縁がしやすくなるので、ぜひ参考にしてくださいね。